「ワイルド・スピード」シリーズ全7作で描かれた破壊行為の推定損害額は586億円
2017年4月5日 12:00

[映画.com ニュース]ストリートレーシングを題材にしたカーアクションの人気映画シリーズ「ワイルド・スピード」の第8弾となる最新作「ワイルド・スピード ICE BREAK」が、4月に全国公開される。
ド派手なアクションが見どころとなっているため、劇中でさまざまな車両や建物が破壊されるのが特徴となっているが、イギリスの保険会社Halo Insurance Serviceはこのほど、これまでの7作品で描かれた破壊行為の推定損害額を算出。保険のプロが総上映時間13時間あまりを見直した結果、通常の自動車に関しては損傷が169台、全壊が142台あったという。
また、カスタム車やレーシングカー、バスや飛行機、ヘリ、軍用車などの特別車両も37台が全壊した。全壊した車両のなかでもっとも高額なのは、「ワイルド・スピード SKY MISSION」に登場したスポーツカーのLykan Hypersport by W Motorsで、金額は227万ポンド。さらに損傷した建物が56棟、全壊が31棟、破壊された品物は432点にも及び、推定損害総額は4億1944万6914ポンド(約586億円)であると見積もっている。
シリーズ第6弾「ワイルド・スピード EURO MISSION」から損害規模が急にアップしているそうで、最新作ではどれほどの多くの破壊行為が行われるのかに注目が集まる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー