スカヨハが全身機械化!「ゴースト・イン・ザ・シェル」ヒロイン誕生シーン公開
2017年3月27日 13:00

[映画.com ニュース] 士郎正宗氏によるSF漫画をハリウッド実写化した「ゴースト・イン・ザ・シェル」に主演したスカーレット・ヨハンソンに焦点を当てた特別映像が、公開された。
テロ攻撃にあい全身を損傷し、脳とわずかな記憶を残して機械化された捜査官・少佐(ヨハンソン)が、サイバーテロ事件を捜査するなかで、自身の過去に隠された衝撃の事実を知る。ビートたけし、マイケル・ピット、ピルウ・アスベック、チン・ハン、ジュリエット・ビノシュに加え、泉原豊、桃井かおり、福島リラ、山本花織ら日本人キャストが多数出演している。
映像は、少佐が義体として“誕生”するシーンから始まる。恐怖におびえた表情で周囲を見回し「足の感覚がない」と暴れ出した少佐は、オウレイ博士(ビノシュ)によって薬で眠らされる。その後、捜査組織“公安9課”のメンバーとして新たな人生を歩み始めた少佐は、「私以外の人は、みんな何かとつながってる」と疎外感と孤独感にさいなまれながらも任務に打ち込んでいく。
難役を演じきったヨハンソンは、「本作は少佐の自己発見の物語でもある」と語る。「彼女のアイデンティティの探求や、自分の出自をめぐる真実を知りたいという欲求について、ルパート(・サンダース監督)と私は会話を重ねたわ。このキャラクターは、自分に与えられた人生と、自分で選び取る人生の両方があると考えるようになるの。それがこの映画に参加したいと思った本当の理由ね。この映画には新しい感覚があるの」と出演を決めた最大の理由は、少佐のキャラクターにあると明かしている。
公開された映像中では、別の体を与えられて目覚めた少佐の絶望や驚き、混乱を持ち前の演技力で体現し、画面に説得力を持たせている。ヨハンソンと二人三脚でキャラクターを構築していったサンダース監督は「スカーレットは少佐の秘めたる怒りと隠された人間性を表現してくれた」と賛辞を送っている。
「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、4月7日から全国公開。
(C)MMXVI Paramount Pictures and Storyteller Distribution Co. All rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ