鹿児島テレビ、地域情報発信するVRを開始
2017年3月22日 10:05
[映画.com ニュース] 鹿児島テレビ(KTS)はこのほど、ジョリーグッド(代表取締役CEO・上路健介)と共同で、鹿児島県の魅力を360度の高精細映像で配信するVRサービス「KTS VR」を開始した。
その第1弾として、鹿児島県長島町の海や大地から生まれる食産業の魅力を360度映像で体験できる「長島町VR」(リポーター:武田みどり)を、スマートフォン専用VRアプリケーション「VR Kyushu」上、および同局サイト上で公開した。同町は美味しい味覚と美しい自然に囲まれた町で、玄関口となる黒之瀬戸大橋やブリの養殖日本一の港であること、海の豊富なミネラルをたっぷり含んだ赤土と広大なだんだん畑で育てられた赤土じゃがいも、その良質のさつまいもで作られた本格焼酎・さつま島美人などを同映像内で紹介している。
なお、「VR Kyushu」はテレビ西日本(TNC)とジョリーグッドが推進している、九州VR配信プロジェクト。先端テクノロジーを用いて、長島町の名産等の地域情報を国内外へ発信するという新しい地域PRであり、注目の取り組みとなる。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー