【第40回日本アカデミー賞】佐藤浩市「64」で2度目の最優秀主演男優賞!
2017年3月3日 22:37

[映画.com ニュース]第40回日本アカデミー賞の授賞式が3月3日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、最優秀主演男優賞は「64 ロクヨン 前編」の佐藤浩市が受賞した。優秀監督賞の瀬々敬久監督、新人俳優賞の共演・坂口健太郎とがっちり握手を交わし、ステージへ歩を進めた。
横山秀夫氏の最高傑作と呼ばれる同名小説を、瀬々監督のメガホンで実写化。元刑事の警察広報官・三上義信が、広報室と記者クラブ、警務部と刑事部の板挟みに喘ぎながら、未解決事件「ロクヨン」を模倣した新たな事件に対峙する姿を描いた。
三上に扮した佐藤は、重厚かつスリリングな人間ドラマをけん引し、第18回の「忠臣蔵外伝 四谷怪談」以来2度目の同部門最優秀賞を戴冠。発表前には、居並ぶ優秀主演男優賞受賞者に目を向け「後ろを振り返ると、自分1人だけちょっと(年齢が)上に行っているんで、恥ずかしいという思いがありますが」と苦笑する。一方で、11回目の日本アカデミー賞となっただけに、「年々、重みや形がすごく作られてきている。40年の歴史のなかで、作品や演技賞を受け、日本アカデミーも我々も成長してきたんだと思います」と充実の面持ちだ。
そして最優秀賞ブロンズを授与されると、その重みを確かめるように手に取り、「久しぶりに大きいブロンズを頂きましたが、こんなに重たかったかなあ」と語る。しげしげと眺めながら「これは50代の半ばを過ぎた筋力の衰えか、別の感慨でこの重みを感じているのか。当然、後者の方ですが……。困っちゃうなあ」と破顔し、「ここにまた戻ってこれるよう、スタッフともども、みんなで映画作りを続けていきたいと思います」とまっすぐな眼差(まなざ)しを投げかけていた。
関連ニュース




村上春樹の短編を映像化「アフター・ザ・クエイク」10月3日公開 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が主演 監督は井上剛
2025年5月9日 13:00


映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー