ディズニー実写映画版「ムーラン」に「クジラの島の少女」のニキ・カーロ監督
2017年2月16日 12:00

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが製作する実写映画版「ムーラン」の監督が決定した。米ハリウッド・レポーターによれば、勇者伝説を信じるマオリ族の少女を描いた映画「クジラの島の少女」(2002)のニキ・カーロがメガホンをとる。
ディズニーが製作費1億ドル以上の大作に女性監督を起用するのは、ファンタジー小説「五次元世界のぼうけん(原題:Wrinkle in Time)」の映画化を進めているエバ・デュバーネイ監督に続き2人目となる。ニュージーランド出身のカーロ監督は、メキシコ系アメリカ人のコミュニティを舞台に、高校の弱小陸上部の成長を描いたディズニー映画「McFarland, USA」(2015/ケビン・コスナー主演)でメガホンをとっている。
「ムーラン」は、フン族の軍勢に苦しむ古代中国を舞台に、皇族の一人娘であるムーランの活躍を描く物語で、1998年に製作されたアニメ版は世界興収3億0430万ドルを記録した。実写版の製作が発表されてから、ムーランは戦士となる中国人女性であることから、白人女優を起用しないよう要求するオンライン嘆願が注目を集めていたが、ディズニーはオリジナルに沿ってキャスティングすることをファンに約束。ヒロインを含む主要キャラクターについて、中国でオーディション選考していく方針だ。
ディズニーは当初、ハリウッドで最も成功しているアジア人のひとり、アン・リー監督に実写版のメガホンをオファーしていたが、リー監督はスケジュールの都合により契約を見送った。このほどカーロ監督の抜てきに合わせて、ディズニーは「グリーン・デスティニー」「LOVERS」などを手がけてきた香港出身の大物プロデューサー、ビル・コンを製作総指揮として迎えたことも明らかになっている。
なお、同じく「ムーラン」の実写映画化を進めている米ソニー・ピクチャーズもアジア人監督を希望していたが、先ごろ「ゲーム・オブ・スローンズ」の演出家アレックス・グレイブスが監督することが決定した。
カーロ監督は、ジェシカ・チャステイン主演の新作「The Zookeeper's Wife(原題)」が3月31日から全米公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ