竹内力、銀行員だった過去を告白!ふなっしー猛ツッコミ「闇金でしょ!」
2017年1月30日 17:00

[映画.com ニュース] 「クラウド アトラス」のトム・ティクバ監督が、トム・ハンクスと再タッグを組んだ「王様のためのホログラム」の公開記念イベントが1月30日、都内で行われ、俳優の竹内力と千葉県船橋市の非公認キャラクター・ふなっしーが出席した。
ハンクスとエマ・ワトソンが共演する「ザ・サークル(原題)」の原作を手がけた、デイブ・エッガース氏の人気小説を映画化。ハンクス演じる会社員アランがサウジアラビアへ飛び、国王に画期的なテレビ会議システム「3Dホログラム」をプレゼンテーションするために奮闘するさまを描く。
竹内は「アクション作品でもないのにハラハラドキドキさせてくれた。トム・ハンクスさんの名演と脚本がサスペンス調になっていて引き込まれましたね。アクションなしにここまで引き込まれる作品はなかなかない」と本作の魅力を語る。一方、ふなっしーは「ほんわかする不思議な映画。サウジアラビアに実際行ったらどうなるか、疑似体験ができた映画なしな。人生の転機にこの映画を見て勇気づけられてくれれば」とした上で、劇中で描かれる現地の暑さに閉口し「結果、サウジアラビアには行かない!」と宣言して報道陣を笑わせた。
イベントでは、竹内が銀行員だったという事実が明かされ、ふなっしーが「闇金でしょ!」と思わずツッコミを入れるひと幕も。竹内は「もう帰るわ……」と降壇する切り返しで笑いを誘いながらも、「(銀行員時代は)パンチパーマとかコテを当ててリーゼントにしていた。スーツは羽織るだけだったしネクタイを締めたこともない。それでも入れるからいい時代でした」と振り返る。そして、何十枚もの紙幣を扇状にして数える銀行員ならではのテクニックを披露。「この特技が『ミナミの帝王』に生きた」とほほ笑んだ。
「演歌のどこがええんか」「動画はどうがのう」などとオヤジギャグを連発した竹内だが、「やりつくして何やったらいいか……」と今後の活動方針に悩むふなっしーに対しては「映画と同じように海外へ行ったらどうかな」と真面目なアドバイス。だがその後「“かいがい”しくね」とダジャレで締め、ふなっしーは「面倒くさい人だなっしー……」とぼやいていた。
「王様のためのホログラム」は、2月10日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー