大杉漣ら6人の名バイプレイヤー版“テラスハウス”は「おじさんの部活」
2017年1月11日 14:40

[映画.com ニュース] 遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研のベテラン俳優6人がすべて本人役で主演するテレビ東京のドラマ「バイプレイヤーズ もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら」の会見が1月11日、東京・六本木の同局で行われた。
個々の共演は数多くあり日本の映画、ドラマを支えてきた6人だが、ひとつの画面で一堂に会するのは初めて。遠藤がスケジュールの都合でパネルでの出席となったが、寺島によると平均年齢は57歳で「過酷なスケジュールで大変だけれど、時代は50代からだと強く感じる今日この頃。意気込みはあまりなくて周りが意気込んでいるから、それがいい意味で伝わればいい」と手応え十分の様子だ。
最年長の大杉が「おじさんの部活」と表現するように、おじさん版「テラスハウス」のノリのコメディ。松重は「ただ、おっさんが飯を食っているだけの番組を5シーズンもやるなんて、テレ東は懐が深い。不協和音は全くなく、本当にチームワークは抜群」と、自身の主演ドラマシリーズ「孤独のグルメ」を引き合いに出し自信のほどを語った。
ロケの中心となっている千葉・館山では、撮影終了後は毎晩のように酒宴になるそうで、大杉は「誰一人まっすぐホテルに帰らないで、食べログなどで探した店に行っている。何を話したか覚えていないけれど、その水の流れるような場が心地いい」と笑顔。田口はその宴席で発見した、「皆が同時にしゃべる。そして、皆が質問するのに答えを聞いている人が1人もいない」というメンバーの新たな一面を明かした。
さらに松重が、「このメンバーだから割り勘だけれど、皆、金額に細かい」と、現在は1人3000円をめどにしているという。要因は最初に飛び込みで入った店が思った以上に高額だったため、光石がいまだにグチっているからだそうで、田口に「若者言葉で、トラストできねえってキレていた」、松重にも「昨日も、あれ高かったよねえ、と言っていた」と暴露された光石は苦笑いで応じるしかなかった。
「バイプレイヤーズ もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら」は、世界的な監督から大型ドラマのオファーを受けた6人が、条件として出されたシェアハウスで3カ月間の共同生活を始めるところからスタート。大型ドラマの主演俳優として役所広司が出演するほか、毎回ゲストが登場する予定。松居大悟監督がメイン監督・脚本を務めるほか、横浜聡子監督らが演出を手掛ける。1月13日スタートで、毎週金曜深夜零時12分からオンエアされる。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー