映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

新旧捜査官が肩を並べる「ブレードランナー 2049」ビジュアル&H・フォードらの重要証言を入手!

2017年1月10日 05:00

リンクをコピーしました。
ハリソン・フォード& ライアン・ゴズリングが共演
ハリソン・フォード& ライアン・ゴズリングが共演

[映画.com ニュース] SF映画の金字塔「ブレードランナー」の続編「ブレードランナー 2049」に出演するハリソン・フォードライアン・ゴズリングが、劇中の世界観のなかで肩を並べて立っているツーショット写真が、このほどお披露目された。さらにゴズリングの役名、物語の核心に迫るフォードらのコメントも公開され、秘密のベールに包まれていた内容の一端が明らかになった。

1982年に製作された前作は、SF作家フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を、リドリー・スコット監督が映画化したもの。人造人間レプリカント専門の捜査官・ブレードランナーのデッカード(フォード)による追跡劇を描いた。本作はその30年後である2049年が舞台となっており、ゴズリングは新人ブレードランナーの“K”に扮することが発覚。世界に未曾有の危機が迫るなか、“K”が30年間行方不明となっていたデッカードを探すという展開から物語がスタートするという。

新たなブレードランナーという重要な役どころを射止めたゴズリングは、「自分のヒーローだ」と話すほどフォードの大ファン。「ちょうどセットが独特の雰囲気の霧に包まれていた時に、どこからともなくハリソンが現れたんだ。シルエットだけでも間違えようがなかったよ。僕は彼を満足させる物をつくり上げられる事を心から願ったんだ」と念願の初体面を振り返っている。

一方、メガホンをとるドゥニ・ビルヌーブ監督は、撮影期間中にフォードと、本作では製作総指揮を務めるスコット監督と食事に出かけた際の貴重なエピソードを披露。長年ファンの間で繰り広げられている「デッカードは人間なのか、レプリカントなのか」という議論が話題にあがったようで「(議論について)ハリソンとリドリーから集中攻撃を受けたんだ。オリジナルの大ファンとしては、この夕食の席は一生の思い出になったよ(笑)」と述懐する。

「デッカードはレプリカント」との見解を示すスコット監督に対し、「レプリカントではない」と主張してきたフォード。本作最大の注目ポイントである“デッカード=レプリカント論争”に対して「これについては自分自身を喜んで検閲するよ。オリジナル版を撮影していた時から興味深い問題だったし、その時にその答えは得られていないからね」と告白。そして本作については「『十分入場料に値する』という事は言えるよ(笑)」と意味深なコメントを寄せている。

ブレードランナー 2049」は、11月から全国順次公開。

ドゥニ・ビルヌーブ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング