マーク・ザッカーバーグ製AI“ジャービス”の声はモーガン・フリーマン!!
2016年12月26日 08:00

[映画.com ニュース] Facebookのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が開発した人工知能アシスタント「ジャービス」の声を、俳優モーガン・フリーマンが担当したことがわかった。
ザッカーバーグ氏が2016年の目標のひとつとして挙げていた、自宅用の人工知能アシスタントが完成。このジャービスは、「アイアンマン」シリーズで主人公のトニー・スターク(ダウニー・Jr.)をサポートするジャービス(声はポール・ベタニー)に着想を得たもの。10月にジャービスの声の候補をFacebookで募ったところ、「もし、ポール・ベタニーにギャラが支払われ、彼がカンバーバッチの選ぶチャリティに寄付をするならば」という条件付きでダウニー・Jr.が立候補していた。
このほどザッカーバーグ氏のFacebookで紹介された動画では、1日のスケジュールや、完璧なタイミングでトーストが焼き上がったことがフリーマンの重厚な声で告げられる。照明や空調のコントロールや音楽の選曲までお手の物なジャービスは、ザッカーバーグ氏の幼い娘に中国語を教えたりと名執事ぶりを披露している。また、初期のバージョンではアーノルド・シュワルツェネッガーが声を担当していたようだ。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画