アカデミー賞主題歌賞対象曲は91曲!「ラ・ラ・ランド」からは3曲
2016年12月20日 12:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、主題歌賞の審査対象となる91曲を発表した。
同部門の対象となるためには、詞・曲ともに映画のために作られたオリジナルの楽曲で、本編中かエンドクレジットの最初に使われていなくてはならないという条件がある。アカデミー賞の有力候補といわれるミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」からは、「Audition (The Fools Who Dream)」「City of Stars」「Start a Fire」の最多3曲、アニメーション作品の「モアナと伝説の海」「SING シング」「Trolls」「星の王子様」、人気アーティストのファレル・ウィリアムスが音楽プロデューサーを手掛けた「Hidden Figures」からは、2曲がエントリーしている。
今後、映画芸術科学アカデミーの音楽部門の会員のもとには、審査対象曲のリスト、楽曲が使用されている劇中場面をまとめた映像が届けられることになる。第89回アカデミー賞ノミネート発表は2017年1月24日、授賞式は2月26日(いずれも現地時間)に行われる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー