“日本最強の老人”アニマル浜口、めちゃくちゃな論理で観客の笑い誘う
2016年12月1日 21:30

[映画.com ニュース] 元プロレスラーのアニマル浜口が12月1日、全米でスマッシュヒットを記録した「ドント・ブリーズ」の日本公開記念イベントに出席した。浜口は「気合いだ!」とお馴染みのフレーズを叫びながら登場。「最近200歳まで生きる決心をした」と奇想天外な発言を交えながら、アニマル節全開のトークを繰り広げた。
ホラー映画の名匠サム・ライミが製作を務め、ライミのデビュー作をリメイクした「死霊のはらわた」(2013)のフェデ・アルバレス監督がメガホンをとった同作は、大金を隠し持っていると噂される盲目の老人の家に忍び込んだ若者たちが、思いがけない恐怖に陥るさまを描いたショッキングホラー。“日本の強いおじいさん”代表として登壇した浜口は「『ドント・ブリーズ』は日本語に訳せば『息をするな』。レスリングでは集中が極限に達すると息が止まるからね」として本作のタイトルに運命的なものを感じたと明かした。
劇中に登場する老人は盲目ながら、湾岸戦争の元兵士で異常な聴覚の持ち主。「戦ったらどちらが勝つか?」という質問に対し、「とんでもない老人だが、僕は戦わない」と予想外の返答で司会者を困らせた。理由を問われると「湾岸戦争という修羅場を経験した老人なので、ある意味リスペクトしている。僕自身も選手として、そして娘の指導者として数々の修羅場をくぐり抜けてきたから」と高笑いを響かせた。
また、「人間の五感の中で最も大切なものは?」と尋ねられると、浜口は「目ん玉! 眼力ほど大切なものはない!」と即答。「1点をじーっと見る。そうすると次第に全体が見えてくる。繰り返すことで気が抜けなくなる」と持論を展開し、「だから『ドント・ブリーズ』なんですよ」とめちゃくちゃな論理で観客の笑いを誘っていた。
この日は「ドント・ブリーズ」が老人と若者たちの対決を描いていることに絡め、トーク終了後に謎の若者3人組が乱入し、浜口を急襲。現役時代を彷彿とさせるテクニックで3人を撃退すると、「彼らはまだ若い!」と勝利の雄叫びを上げていた。
「ドント・ブリーズ」は、12月16日から東京・TOHOシネマズみゆき座ほかで全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作
【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI