マーベル新作で樋口可南子&松下奈緒が声優初挑戦!カンバーバッチ役は三上哲
2016年11月16日 05:00

[映画.com ニュース] マーベル・スタジオの新作「ドクター・ストレンジ」の日本語吹き替え版で、女優の樋口可南子と松下奈緒が声優に初挑戦することが発表された。ベネディクト・カンバーバッチ演じる主人公の声は人気声優・三上哲、その兄弟子モルド(キウェテル・イジョフォー)役を小野大輔が担当する。
全米ランキング2週連続トップと大ヒット中の本作は、交通事故で両手の機能を失った天才外科医ドクター・ストレンジが人智を超えた魔術の力を手に入れ、世界存続をかけた戦いに巻き込まれていく物語。「SHERLOCK シャーロック」以来、“カンバーバッチの声”としておなじみの三上は、「上から目線の傲慢なキャラクターは言葉できくとあまりいい役には聞こえないかもしれませんが、なぜかカンバーバッチさんが演じると品があるというか、悪くみえないのが不思議」と言及。そして「アクションの要素もありながら、ストレンジの成長の物語にもなっているところが魅力」と見どころをアピールする。
ストレンジが唯一心を許す元恋人の女医クリスティーン(レイチェル・マクアダムス)を担当する松下は、「難しいことだらけでした」と吐露しながらも、「どこかツンデレだけど放っておけない魅力があるドクター・ストレンジ。自信家で、ちょっと自意識過剰なところは私もすごく好きなんです」と、マーベル映画の新ヒーローにほれ込んだ様子。一方、ストレンジともに闇の魔術との戦いに挑むモルド役を務める小野も、「ちゃんと弱さを持ったヒーローなので共感もできますし、それを克服するストレンジは男から見ても純粋に格好いい男だなと思います」と印象を語った。
魔術の師エンシェント・ワンに声を吹き込む樋口は、年齢が数百歳で魔術を使うという設定や、演じるティルダ・スウィントンの「抑えたお芝居」に難しさを感じることもあったようだが、役づくりで剃髪した経験や、背中で腕を組む癖があることから、「あ、これちょっと似てる」と自身との共通点を見出したと明かした。
「ドクター・ストレンジ」は2017年1月27日全国公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ