「デッドプール」ティム・ミラー監督が「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を映画化
2016年11月7日 07:00

[映画.com ニュース] 「デッドプール」のティム・ミラー監督が、人気ゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を映画化する企画で製作総指揮を手がけることになったと、米ハリウッド・レポーター誌が報じた。
超音速の青いハリネズミ“ソニック”は、1991年に初代ゲーム作品が登場して以来、世界でもっとも良く知られたゲームキャラクターのひとつとして人気を誇る。米ソニー・ピクチャーズとともに製作を務める、セガサミーグループのCGアニメ会社マーザ・アニメーションプラネットはプレスリリースで、「CGアニメーションと実写を合成したファミリー映画」と発表。「ワイルド・スピード」シリーズのニール・H・モリッツがプロデューサーを務める。
今回、新たにミラー監督とジェフ・フォーラーの参加が決定。フォーラーが監督としてメガホンをとり、ミラーが製作総指揮としてサポートするという。2人はCGアニメやオープニングクレジットを制作するブラー・スタジオのパートナーで、フォーラーが脚本・監督、ミラーが製作総指揮を務めた短編アニメーション「Gopher Broke(原題)」は2005年のアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた。
ミラー監督は先日、主演・プロデューサーのライアン・レイノルズとのクリエイティブ面での意見の相違から「デッドプール2(仮題)」を降板したばかり。現在は、米20世紀フォックスの新作「Influx(原題)」の準備に取りかかっている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」あらすじ・概要・評論まとめ ~今度のヘルボーイは村ホラー? シリーズ第4作は最も原作に忠実と作者も太鼓判~【おすすめの注目映画】
2025年7月3日 10:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント