「オアシス」初のドキュメンタリー、ギャラガー兄弟の思いを伝える予告編完成
2016年11月4日 08:00

[映画.com ニュース] 2009年に解散したイギリスの世界的ロックバンド「オアシス」の初となるドキュメンタリー映画「オアシス スーパーソニック」の予告編とポスタービジュアルが公開された。
ポスターにも描かれている、「オアシス」の中心メンバーであるリアム&ノエル・ギャラガー兄弟が製作総指揮を務めた同作は、1991年のバンド結成から、2日間で25万人を動員した96年の英ネブワースでの公演までの軌跡を追う。「グアンタナモ、僕達が見た真実」で第56回ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したマット・ホワイトクロスが監督を務め、エイミー・ワインハウスを描いたドキュメンタリー「AMY エイミー」で第88回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したアシフ・カパデアが、ギャラガー兄弟とともに製作総指揮を担当している。
予告編は、ネブワースでのライブにヘリコプターで向かうメンバーと、会場に溢れる観客たちの映像から始まり、マンチェスターで育った幼い頃のギャラガー兄弟のスナップや、仲良くカメラに収まる姿、リアムがノエルにキスをするシーンなど、往時の映像が続く。そして、94年に発表されたデビューアルバム「オアシス」の大ヒットにより、リアムが「オアシスはフェラーリと同じ。ルックスも音も最高だが、飛ばしすぎて制御不能」と語るほどに、バンドの人気が加速していく様が描かれていく。また、ノエルの「バンドは最高だったリアムとの絆も」、リアムの「最高の時間を過ごした」という新録のインタビューも重なり、2人のバンドに対する思いも伝えられる。
予告編のBGMには「ザ・マスタープラン」ほか、「コロンビア」「シガレッツ&アルコール」が流れ、本編では「ロックンロール・スター」「リヴ・フォーエヴァー」「ワンダーウォール」「モーニング・グローリー」など、バンドの軌跡を語る上で欠かすことの出来ない名曲が20曲以上使われている。12月24日公開。
(C)Jill Furmanovksy
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)