石田彰「チェインクロニクル」“恐るべき構想”に震えあがる
2016年10月31日 22:20

[映画.com ニュース] 第29回東京国際映画祭内のアニメーション特別企画「TIFFアニ!!」のスペシャルイベントが10月31日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催され、アニメ「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり)第1章」の冒頭20分の映像が初公開された。声優キャストの石田彰、山下大輝、工藤昌史監督が、上映後にトークショーを行った。
500万ダウンロードを突破したスマートフォン向けゲームアプリ「チェインクロニクル」をテレビアニメ化し、放送に先駆けて劇場で上映するシリーズ全3章のうちの第1章。原作ゲームは、さまざまな種族が共存する最果ての大陸「ユグド」を舞台に、突如として現れた暗黒の魔物「黒の軍勢」と、その脅威に対抗すべく結成された義勇軍との戦いが展開される。アニメ版では、黒の軍勢との戦乱を主軸に描く。
石田は、ゲーム版では40以上のキャラクターの声を担当していたため、アニメ化が決定した当時の心境を「(担当キャラを)いくつに減らしてもらえるだろうと思っていました(笑)。演じ分けるのが大変なので、少ないにこしたことはないので」と吐露。だが石田の意思に反し、工藤監督は「シナリオを作っている段階で、このキャラとこのキャラはしゃべるなと思うと、ゲームでは全部(声が)石田さんだったので、(全キャラクターの声を石田で)やる構想もちらっとあった」と不敵な笑みを浮かべる。石田が「そんな怖い構想! 見ている人が混乱する!」と悲鳴を上げると、工藤監督は「石田さんなら大丈夫」とあっけらかんと語っていた。
工藤監督の“恐るべき構想”を知らされ、「1役でよかった」と胸をなで下ろす石田。だが直後に、「オリジナルキャラクターのアラムだったらやってもよかったかな」とぽろり。同キャラクターを演じる山下は、「ちょっと! やめてくださいよ!」と必死の形相で訴えていた。
「ゲームとアニメに連続性、融合性はあるか」という話題では、原作ゲームをプレイしているという石田が「ゲームはゲームで楽しんでやっているので、意識はしていなかったのですが、iPadの平面のなかで捉えていたんだなと。より立体的になって、物語として入ってきやすくなった。アニメーションになってキャラクターが動き始めたことで、(ゲーム版とは)また次元の違うところに説得力や影響力がある」と熱弁する。
さらに石田は、「収録はもっと先まで進んでいます」と報告。そして「今ご覧いただいたように、主人公・ユーリ率いる義勇軍が落ち込んだところから物語が始まる。スタートがそこなので、あとは上がっていくしかないんですよ。上がっていかなければ、このまま終わってしまうので。そうならないために頑張る物語ではあるのですが、頑張りきって、大塚明夫さん演じるラスボスに届くまでの間にかなりのハードルが設けられています。そこへの期待に、応えられるんじゃないかと思います」とアピールした。
第29回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃(ひかり)」第1章は12月3日、第2章は2017年1月14日、第3章は2月11日から、新宿バルト9ほかで各章2週間限定上映予定。
フォトギャラリー
関連ニュース
ryo、kzらボカロP多数参加 スタジオコロリド×スタジオクロマト「超かぐや姫!」26年1月22日Netflix配信 「ワールドイズマイン」が流れる特報公開
2025年11月12日 15:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ