アカデミー賞外国語映画賞ノミネートの感動作「こころに剣士を」、心の交流描く予告編
2016年10月11日 19:30

[映画.com ニュース] 「ヤコブへの手紙」のクラウス・ハロ監督がメガホンをとり、第88回アカデミー賞外国語映画賞(フィンランド代表)にノミネートされた「こころに剣士を」の予告編が公開された。
実話をもとに、フェンシングの元スター選手と子どもたちの絆を描くフィンランド・エストニア・ドイツ合作映画。舞台は、1950年初頭のエストニア。ソ連の秘密警察に追われる元フェンシング選手のエンデルは、田舎町ハープサルに身を隠し、そこで暮らす子どもたちに課外授業としてフェンシングを教えることに。やがて潜伏中の身でありながら、「全国大会に出たい」という子どもたちの夢の実現に向けて動き出す。
予告編は、エンデルが子どもたちのもとを訪れる場面から幕が上がる。子どもが苦手なエンデルは話しかけてきた少女を冷たくあしらい、授業も無表情で淡々と行う。だが、瞳を輝かせひたむきに練習に打ち込む姿に胸を打たれ、次第にかけがえのない存在に変わっていく。エンデルと少年少女の心の交流が、繊細な映像と音楽でつづられている。
「こころに剣士を」は、12月24日から東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
(C)2015 MAKING MOVIES/KICK FILM GmbH/ALLFILM
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー