アカデミー賞外国語映画賞ノミネートの感動作「こころに剣士を」、心の交流描く予告編
2016年10月11日 19:30

[映画.com ニュース] 「ヤコブへの手紙」のクラウス・ハロ監督がメガホンをとり、第88回アカデミー賞外国語映画賞(フィンランド代表)にノミネートされた「こころに剣士を」の予告編が公開された。
実話をもとに、フェンシングの元スター選手と子どもたちの絆を描くフィンランド・エストニア・ドイツ合作映画。舞台は、1950年初頭のエストニア。ソ連の秘密警察に追われる元フェンシング選手のエンデルは、田舎町ハープサルに身を隠し、そこで暮らす子どもたちに課外授業としてフェンシングを教えることに。やがて潜伏中の身でありながら、「全国大会に出たい」という子どもたちの夢の実現に向けて動き出す。
予告編は、エンデルが子どもたちのもとを訪れる場面から幕が上がる。子どもが苦手なエンデルは話しかけてきた少女を冷たくあしらい、授業も無表情で淡々と行う。だが、瞳を輝かせひたむきに練習に打ち込む姿に胸を打たれ、次第にかけがえのない存在に変わっていく。エンデルと少年少女の心の交流が、繊細な映像と音楽でつづられている。
「こころに剣士を」は、12月24日から東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
(C)2015 MAKING MOVIES/KICK FILM GmbH/ALLFILM
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ