エマ・ワトソンが男女平等をテーマにした短編のナレーションを担当
2016年10月5日 17:00

[映画.com ニュース] 「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニーとして知られるエマ・ワトソンが「ハードルズ(原題)」と題された短編動画のナレーターを務めたと、エンターテイメント・ウィークリー誌が報じた。
同作はハードル競走に挑む女子陸上選手の映像とともに、男性と同等の権利を獲得するために女性がこれまでに超えてきたいくつもの障害(=ハードル)を振り返りつつ、真の男女平等まではまだ道半ばであるとアピールする内容になっている。エマ・ワトソンといえば、国連の親善大使として国連総会でスピーチを行うなど、男女平等をライフワークにしていることで知られている。
なお、最新作は実写映画版「美女と野獣」でヒロインのベル役を演じている。同作は2017年3月17日の全米公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画