舞城王太郎×庵野秀明×鶴巻和哉でスタジオカラー初のTVアニメ「龍の歯医者」17年2月放送
2016年9月23日 05:00
[映画.com ニュース] 作家の舞城王太郎氏が原案・脚本・監督を務め、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のスタジオカラーが制作した短編アニメ「龍の歯医者」が、45分×2本で長編アニメーション化され、NHK BSプレミアムで2017年2月に放送されることがわかった。
「龍の歯医者」は、カラーとドワンゴによる短編映像企画「日本アニメ(ーター)見本市」の第1話として公開された作品で、巨大な龍が生息する世界を舞台に描かれる冒険ファンタジー。守護神である龍を虫歯菌から守る新米歯医者の野ノ子と、龍の歯の中から生き返った少年ベルが、激しい戦いに巻き込まれながらも自らの運命を受け入れていく。長編アニメ化を記念して「日本アニメ(ーター)見本市」の公式サイトでは、17年3月末まで短編アニメ版を再公開している。
制作統括・音響監督は「新世紀エヴァンゲリオン」のほか実写映画「シン・ゴジラ」でも話題の庵野秀明が務めることが決定した。監督は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の鶴巻和哉、キャラクターデザイン・作画監督は「日本アニメ(ーター)見本市」の「ME!ME!ME!」「GIRL」などを手がけた井関修一が担当する。脚本は原作者・舞城氏のほか、「トップをねらえ2!」の榎戸洋司も参加。アニメーション制作は引き続きカラーが担当。同社にとっては、これが初のテレビアニメ制作をとなる。
今回の長編化に際し、庵野は「今回は8分の短編だった時とは違う、新たな世界観が出現します。監督の鶴巻とともに、多くの才能ある若手がメインの作画を担当する点にも注目してもらえればと思います」と話している。鶴巻監督は「作品のテーマは『限りある生(あるいは死)と向き合うこと』。主人公の若者たちが『龍の歯医者』として、迷い、戦い、懸命に生きる姿を通して、そんな深いテーマを自然に感じられるような作品にしたい」と意気込みを語った。
また、同作の放送に先駆け、9月16日午後11時45分から庵野の代表作であるテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をHDリマスター+5.1chサラウンドで放送することも決定した。本編放送後には毎回、各界の著名人がエヴァンゲリオンの魅力を語るミニ番組「エヴァ噺」(エヴァナシ)も放送される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー