独少年捕虜、ナチが埋めた地雷を撤去「ヒトラーの忘れもの」12月公開
2016年9月11日 08:00

[映画.com ニュース] 「地雷と少年兵」のタイトルで第28回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、最優秀男優賞を受賞したデンマーク・ドイツ合作映画「Land of Mine」が、邦題「ヒトラーの忘れもの」として、12月に劇場公開することが決定した。
1945年5月、ナチス・ドイツ降伏後のデンマークで、ドイツ軍が海岸線に埋めた地雷撤去のため、捕虜のドイツ兵たちが駆り出されたが、その多くが10代の少年兵たちだった。歴史上の事実でありながら、デンマーク国内でもほとんど知られていなかった悲劇を題材にした人間ドラマ。軍曹役のローラン・モラーと少年兵役のルイス・ホフマンが第28回東京国際映画祭で最優秀男優賞受賞のほか、デンマークのアカデミー賞にあたるロバート賞で作品賞や監督賞を含む最多6部門を受賞している。
メガホンを取ったのは長編映画3作目となる新鋭マーチン・サントフリート。次回作は、第2次大戦後の日本のヤクザ社会に身を投じるアメリカ人兵士の運命を、ジャレット・レト、浅野忠信の共演で描く「The Outsider(原題)」を日本で撮影する予定だ。
捕虜となったドイツ少年兵は、200万個の地雷処理のためにデンマーク西海岸へと送られる。ドイツ人たちを憎悪するデンマーク軍軍曹ラスムスンは、少年兵たちに食べ物も与えず、地雷を探させるため毎日浜辺に向かわせる。しかし次々に撤去失敗や誤爆によって目の前で死んでいく少年たちを見るうちに、ラスムスンは葛藤を感じるようになる。
「ヒトラーの忘れもの」は12月、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー