天海祐希、モントリオールで拍手喝さい鳴り止まず「とても嬉しかった」
2016年9月5日 13:30

[映画.com ニュース] 気鋭の脚本家・遊川和彦の初監督作で、阿部寛と天海祐希が夫婦役を演じる「恋妻家宮本 KOISAIKA MIYAMOTO」が9月3日(現地時間)、カナダで開催中の第40回モントリオール世界映画祭ファースト・フィルムズ・ワールド・コンペティション部門でワールドプレミア上映され、天海と遊川監督が会場となったシネマ・インペリアルで舞台挨拶を行った。
60歳にして新人監督となった遊川監督の意欲作は、夫婦のコミカルなシーンで笑いが起こり、心温まるシーンですすり泣く声が聞こえるなど、絶えず観客を物語に引き込んだ。エンドロールが流れ始めると拍手喝さいと歓声が5分以上続き、観客とともに鑑賞していた遊川監督と天海は惜しまれながら会場を後にした。
「狗神 INUGAMI」以来、15年ぶりの海外映画祭参加となった天海は「役者が演じる登場人物の心が変わった瞬間にみなさん笑っていて、共感して笑ってくれているんだと感じました。世界で初めて見る方々の生の声が聞けて、とても嬉しかったです」と手ごたえを述べた。
遊川監督もこの好反応に「海外の方も共感していただけていたようで、良かった」と胸をなで下ろし、「女性が優しいからこそこの世の中は成り立っていると思います。女性の優しさと強さが支えていて、男性はそれに気づくことができるか、それに気づいて愛を表現できるか、というのがこの物語です」と今作のテーマを語っていた。
「恋妻家宮本 KOISAIKA MIYAMOTO」は、重松清氏の小説「ファミレス」を、遊川監督が大胆に脚色。子どもが独り立ちした後、熟年夫婦がどのように向き合っていくのかをコミカルかつハートフルに描いた。2017年1月28日から全国公開。第40回モントリオール世界映画祭は9月5日まで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)