名優・藤竜也、「お父さんと伊藤さん」でのこだわりの役作りを語る
2016年9月2日 07:00

[映画.com ニュース] 上野樹里主演、タナダユキ監督の映画「お父さんと伊藤さん」に出演する藤竜也が、自身の徹底した役作りについて語った。
同作は、中澤日菜子氏の同名小説を「百万円と苦虫女」「ロマンス」のタナダ監督が映画化。34歳の書店員・彩(上野)は、給食センターでアルバイト中の54歳のバツイチ男性・伊藤さん(リリー・フランキー)とアパートで同棲中。そんなある日、彩の父親が突然転がり込んできたことで、3人の奇妙な共同生活が始まる。父がやってきた本当の理由と、その裏に潜む家族の問題が描かれる。
彩の頑固な父親役を演じる藤は、長野にある小学校の元教員という“お父さん”の設定をより深く理解するため、自らアポイントを取り実際に長野の小学校を訪問。「彼が見た景色はすべて見てみたい」「(撮影の準備は)自分にとっての安心代、精神安定剤みたいなもの」と、役作りに俳優としてのこだわりを見せる。
さらに、「“お父さん”の退職金や年金、家を売ったお金をざっと計算したんです」と経済状況を把握し、「結構お金を持っている(笑)。だからいざとなったら、自分の尻は自分で拭ける! と思いましたね。だからこそ自信もあるし、子どもたちの前ではつい偉そうなことを言ってしまうんですよね」と言動を分析。不器用に生きる男への愛にあふれた今作について、「愛する人に出会い家庭を持ち、子どもを授かり、育て、妻を亡くし独り身になった男の物悲しさを感じましたね。市井の人の日常、生きる営みを描くこの映画にハードボイルドを感じます」と語っている。
「お父さんと伊藤さん」は、10月8日から東京・新宿バルト9ほか全国で公開。
関連ニュース
パク・ソジュン、7年ぶりにラブロマンス主演 「明日はきっと」12月7日からPrimeVideoで配信【映像予告】
2025年11月20日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー