第29回東京国際映画祭クロージング作品は松山ケンイチ主演「聖の青春」!
2016年8月23日 15:00

[映画.com ニュース] 東京国際映画祭を運営するユニジャパンは8月23日、第29回東京国際映画祭(10月25日~11月3日)の開催概要を都内で発表した。
今年の目玉は、日本を含むアジアの気鋭の監督3人が、ひとつのテーマのもとにオムニバス映画を製作するプロジェクト「アジア三面鏡」だ。タイトルが「アジア三面鏡2016:リフレクションズ」に正式に決定。ブリランテ・メンドーサ監督、ソト・クォリーカー監督とともに製作に着手した行定勲監督はマレーシアで撮影を敢行し、津川雅彦、永瀬正敏らと「鳩 Pigeon」を撮り上げた。
また、オープニング作品はスティーブン・フリアーズ監督の「マダム・フローレンス! 夢見るふたり」、クロージング作品は森義隆監督、松山ケンイチ主演の「聖の青春」に決まった。「マダム・フローレンス!」に主演のメリル・ストリープとヒュー・グラントは、オープニングに合わせて来日することも明かされている。
クラシック部門の目玉企画として好評を博してきた「歌舞伎座スペシャルナイト」は10月27日に開催され、尾上菊之助が出演。菊之助が舞踊の名作「鷺娘」を披露し、映画は「忠臣蔵」デジタル最長版と「血煙高田の馬場」が特別上映される。さらに今回から、少年・少女が主人公の映画で世代を問わない作品を集めたユース部門(TIFFチルドレン/TIFFティーンズ)が新設される。プログラミング・アドバイザーは、キンダー・フィルム・フェスティバルの田平美津夫氏が就任した。
なお、従来の六本木ヒルズに加え、新たにEXシアター六本木をメインスクリーンとして10日間使用し、オープニングセレモニーやクロージングセレモニー、コンペティション部門の上映を行う。六本木ヒルズ内「ヒルズアリーナ」では、「東京国際映画祭 Cinema Arena」と題した野外上映をスタートするという。
フォトギャラリー
関連ニュース





【インタビュー】レネー・ゼルウィガー「ブリジット・ジョーンズの日記」完結への思い 「自分の不完全で、思い通りにいかない人生を理解してくれる」
2025年4月10日 16:00
オリジナル インタビュー 洋画

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI