「戦国BASARA 真田幸村伝」小林プロデューサー、映画「真田十勇士」を称賛
2016年8月22日 19:30

[映画.com ニュース] 堤幸彦監督が自ら演出した中村勘九郎主演の舞台劇を映画化する「真田十勇士」と、人気ゲームの最新作「戦国BASARA 真田幸村伝」の発表会が8月22日、都内で開催された。「真田十勇士」の飯沼伸之プロデューサー、「戦国BASARA」シリーズの小林裕幸プロデューサーがプレゼンテーションを行ったほか、歴史リズムネタ「本能寺の変」でおなじみの2人組ダンスユニット「エグスプロージョン」が特製ネタを披露し、盛り上げた。
関ヶ原の戦い(1600年)から14年後。元忍者の猿飛佐助(中村)は、天下の名将とうたわれる真田幸村(加藤雅也)と運命的な出会いを果たす。幸村が運に恵まれただけの気弱な“腰抜け男”だと知った佐助は、抜け忍仲間の霧隠才蔵(松坂桃李)と組んで「真田十勇士」を結成し、幸村を名実共に天下一の武将に仕立て上げようとする。
いち早く映画を鑑賞したという小林氏は「大スペクタクル。ガチアクションをみんながしていて、堤監督ならではのコミカルな部分もある。すごい出来です。(映画版の)佐助はBASARA(版)の佐助と似ている」と絶賛。「(映画は)最初、アニメから始まるんですよ! 十勇士がそろうシーンがすごく格好いい」と目を輝かせた。リズミカルな音楽とキレのあるダンスで会場を魅了した、エグスプロージョンのまちゃあきとおばらよしおは「真田十勇士には諸説あって、どの説で行くのかも歴史好きにはたまらない」(まちゃあき)と期待を寄せた。
飯沼氏は「全2000カット中1200がCGを使っています。音も7.1ch(チャンネル)なので、音の洪水で耳が痛くなるくらい。(真田軍の拠点である)真田丸は約1カ月かかって実際に作り上げました」とスケール感に自信を見せた一方、「『戦国BASARA 真田幸村伝』の真田丸がすごかった」とゲーム版に興味津々。エグスプロージョンと共に、小林氏がゲームをプレイする様子に熱心に見入っていた。
イベントでは「真田十勇士」の予告編や「戦国BASARA 真田幸村伝」のオープニングムービーが公開されたほか、中村がビデオメッセージを寄せた。中村の「真田幸村が有名になったのはBASARAからですね」というコメントに対し、飯沼氏は「中村さんは撮影の合間にもゲームをしている。これで歴史を知った、と言っていた」とファンぶりを明かす。小林氏は「中村さんの口から『BASARA』が出てうれしい」と感動の面持ちだった。
「真田十勇士」は、永山絢斗、高橋光臣、村井良大、加藤和樹、駿河太郎、荒井敦史、望月歩、青木健が十勇士に扮するほか、石垣佑磨、伊武雅刀、佐藤二朗、野添義弘、松平健、大竹しのぶといった豪華キャストが脇を固める。9月22日から全国公開。PS4・3用ソフト「戦国BASARA 真田幸村伝」は、8月25日発売。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー