FPS視点で話題沸騰のアクション作「ハードコア」17年4月に日本上陸!
2016年8月22日 17:00

[映画.com ニュース] 主人公の一人称視点で展開する新感覚アクション映画「Hardcore Henry」(原題)が、「ハードコア」の邦題で2017年4月1日に公開されることが決定した。FPS(ファースト・パーソン・シューティング)ゲームのような映像が特徴で、2014年にプロモーションムービーがYoutube上にアップされた際には、その圧巻の臨場感が映画ファンを中心に話題を集めた。
クラウドファンディングでの資金調達の段階から話題は沸騰し、完成後の15年にトロント国際映画祭の「ミッドナイト・マッドネス」にてプレミア上映。「ピープルズチョイス・ミツドナイトマッドネス賞」を受賞した。そして16年4月に全米約3000館で公開され、初週のランキングで初登場第5位に輝いた。
妻の施術を受けサイボーグになった主人公・ヘンリーが、超人的な能力を駆使して謎の組織と戦う姿を描く。長編デビューとなるロシア出身のイリヤ・ナイシュラー監督がメガホンをとり、「第9地区」のシャルト・コプリーや、ダニーラ・コズロフスキー、ヘイリー・ベネット、ティム・ロスらが共演。ヘンリー役は特定の役者ではなく、ナイシュラー監督を含む10人以上のカメラマンやスタントマンが演じている。
ナイシュラー監督が来日し、9月24日にカナザワ映画祭内で行われる爆音プレミア上映に出席する予定だ。「ハードコア」は、17年4月1日から東京・新宿バルト9ほか全国で公開。
関連ニュース






「BAD GENIUS バッド・ジーニアス」あらすじ・概要・評論まとめ ~リメイクで加わる多人種のスパイスで、改変された終盤がより複雑な味わいに~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 09:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント