「傷物語III 冷血篇」、17年1月6日公開!神谷浩史「全力で最後まで駆け抜ける」
2016年8月19日 21:38

[映画.com ニュース]西尾維新氏の人気ライトノベル「傷物語」を3部作で劇場アニメ化する企画の第2作「傷物語II 熱血篇」が8月19日、全国117館(PG12指定)で封切られ、声優キャストの神谷浩史、櫻井孝宏、久保田光俊プロデューサー、音楽を担当した神前暁が東京・新宿バルト9で舞台挨拶を行った。この日は、最終作「冷血篇」が2017年1月6日に公開されることが発表され、主演の神谷は「『傷物語』は悲劇でつながる、悲劇の物語です。一体、この先どんな悲劇が待ち構えているのか、ぜひその目でお確かめください。もうすでにアフレコの日程も決まっていますので、全力で最後まで駆け抜けていきたいと思います」と、満員の客席に向けて意気込みを語った。
西尾氏の代表作である「〈物語〉シリーズ」の一作「傷物語」を3部作で劇場アニメ化。主人公・阿良々木暦が、どのようにして吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと出会い、眷属(けんぞく)になったかが明かされる。なお総監督及びアニメーション制作は、テレビアニメ「化物語」など、本シリーズのアニメ版を手がけてきた新房昭之とシャフトが担当している。
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト暦役の神谷は「前作でも思ったが、本当に声優をやっててよかった。全部が完結した暁には、もう一回そういう気持ちなれたらいいな」と今作の達成感を明かすとともに、来年迎えるシリーズ完結の時に思いを馳せる。一方、忍野メメ役の櫻井は「キャラクターたちの個性が贅沢に描かれているなと思った。スタンスや考え方がたっぷりと描かれていて、印象的なメメのセリフもたくさんあった」とほほ笑んだ。
第1部「傷物語I 鉄血篇」は、当初12年の公開を予定していたが延期となり、発表から4年が経過した今年1月に封切られた。それ故、神谷は今作公開までの長い道のりを振り返り「本来なら2012年に公開しなきゃいけないものっぽいですけど……だからまだ2012年でいい。3本終わったら2016年(笑)」とおどけてみせる。だが、時間をかけたからこその収穫もあったといい「その間にシリーズを重ねたからこそ、僕のところに思いもよらない情報が入ってきた。『人間強度が下がるから』というセリフをとっても、あれは『終物語』で描かれているので、『この言葉の意味はここにあったんだ』ということを知った上で、音にできた。すごくプラスになっている。もし2012年に公開されていたら、想像であの音を作らなければいけなかった。ちゃんとした形で音にできたことは大きかった」と感慨深げに語った。
最終作「傷物語III 冷血篇」は2017年1月6日から公開。劇場限定クリアファイルが付属する全国共通前売り券は8月19日から発売開始。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー