「ある愛の詩」アーサー・ヒラー監督が死去
2016年8月18日 13:30

[映画.com ニュース] 「ある愛の詩」(1970)などで知られる、カナダ出身のアーサー・ヒラー監督が8月17日(現地時間)、米ロサンゼルスで老衰のため死去した。92歳だった。
1923年、カナダ・エドモントンに生まれたヒラー監督は、第2次世界大戦中はカナダ空軍に所属、終戦後に大学を卒業し、カナダのラジオ局でキャリアをスタートさせた。その後、50~60年代初頭にかけて米国のテレビ界でドラマ演出を多数手がけ、57年に「The Careless Years(原題)」で映画監督デビューを果たした。
代表作「ある愛の詩」は、エリック・シーガルの小説をもとに身分の異なる男女のラブロマンスを描き、大ヒットを記録。同作はアカデミー賞で作品賞・監督賞を含む7部門にノミネートされ、ゴールデングローブ賞の監督賞に輝いた。ヒラー監督はその後もコメディやラブストーリー、ミュージカルなど幅広いジャンルを手がけ、アクションサスペンス「大陸横断超特急」(76)や伝記ドラマ「夢を生きた男 ザ・ベーブ」(92)などのメガホンをとった。06年のコメディ「Pucked(原題)」が最後の監督作となった。
89~93年に全米監督協会(DGA)の会長を、93~97年にはアカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの会長を務め、長年にわたる映画界への貢献に対し、02年にアカデミー賞でジーン・ハーショルト友愛賞が贈られた。
米バラエティによれば、「ある愛の詩」の主演女優アリ・マッグローは「アーサー・ヒラー監督は、私の人生の中でもっとも大切な経験と深く結びついています。すばらしく、才能にあふれ、寛大な人物でしたので、非常にさびしく思っています」と追悼コメントを寄せている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12