映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

オネエ目線で楽しむ「Wの悲劇」 ブルボンヌ「オカマが支えた映画といっても過言じゃない」

2016年8月11日 13:28

リンクをコピーしました。
映画ライターのよしひろまさみち氏と女装パフォーマーのブルボンヌ
映画ライターのよしひろまさみち氏と女装パフォーマーのブルボンヌ

[映画.com ニュース]映画ライターのよしひろまさみち氏と女装パフォーマーのブルボンヌが8月10日、東京・角川シネマ新宿で開催中の「角川映画祭」で、薬師丸ひろ子主演作「Wの悲劇」(1984)の上映後にトークショーを行った。2人は、“オネエの聖地”新宿2丁目で絶大な人気を誇る同作の魅力をオネエならではの視点で解説。さらにはブルボンヌが「三田佳子ショー」を繰り広げるなど、新宿2丁目のショーパブさながらの内容で客席を盛り上げた。

夏樹静子氏の同名小説を大胆にアレンジした映画「Wの悲劇」は、劇団の研究生・三田静香(薬師丸ひろ子)が、ベテラン舞台女優・羽鳥翔(三田佳子)と出会ったことから、一大スキャンダルに巻き込まれていく姿を描く。

よしひろ氏は、本作の魅力を「『Wの悲劇』の何がすごいのかというと、あたしたちの心をつかんで離さないこと」ときっぱり。ブルボンヌも「オカマが支えた映画といっても過言じゃない」と身を乗り出して同調する。そして「今こんなに盛り上がれるのって、たぶんあたしたちがずっと見てたからだよ。マツコさんも『女優、女優、女優』って連呼してるし。オネエ的なキャラクターだった藤井隆さんも使っている」と例をあげ、「名ゼリフだらけ。今でもいろんな時に使いたいセリフがいっぱいある」と感心していた。

それだけに、名ゼリフ「女優、女優、女優」が三田のアイデアから生まれたことが明かされると、よしひろ氏は「すごい! 三田さんもオカマだったの!?」と声をあげる。ブルボンヌも「マインドがそうなんじゃない?」と笑っていた。

本作にはオネエを魅了する要素がたくさん詰まっているといい、ついには「『Wの悲劇』が好きな人はみんな半分オカマ!」と宣言した2人。宮藤官九郎監督も本作がお気に入りで、テレビドラマ「あまちゃん」の三田の登場シーンには「領収書、領収書、領収書」というパロディ的なセリフが出てくることが明かされると、よしひろ氏は「クドカンさんも脳内は半分オカマなのね~」と持論を展開し、客席を爆笑させた。

角川映画の40周年を記念した「角川映画祭」は、9月2日まで同館で開催。

フォトギャラリー

三田佳子 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る