世界最高齢ダンスグループの挑戦描くドキュメンタリー、8月27日公開 Facebookで予告編が評判に
2016年7月13日 18:00

[映画.com ニュース] ギネス認定の世界最高齢ダンスグループが、世界最大のヒップホップ選手権に挑戦する様子を追ったドキュメンタリー映画「はじまりはヒップホップ」の公開初日が、8月27日に決定。さらに、公式Facebookで公開された予告編の再生回数が61万回を突破したことがわかった。
同作は、ニュージーランドのワイヘキ島で誕生した老人たちのダンスグループ「ヒップ・オペレーション・クルー」が、米ラスベガスで開催されるヒップホップ選手権への出場を目指して奮闘する姿に密着。94歳のスターダンサーを筆頭に、73歳で若手扱いの平均年齢83歳の老人たちが、耳慣れないリズムや思い通りに操れない身体、持病、パスポート取得などの困難の数々を笑い飛ばしながら前進していく様子は、BBCやウォール・ストリート・ジャーナルでも報じられ、アメリカでも話題を呼んだ。
また、6月17日に同作の公式Facebookで紹介された予告編は、7月11日現在で再生回数61万回を突破。「はじまりはヒップホップ」宣伝会社によれば、この数字は「インデペンデンス・デイ リサージェンス」の公式Facebook上にアップされている24種類の全ての動画の再生数を足した数を上回っているほか、ディズニー映画アカウント内の「ズートピア」予告再生回数(19万4963回)、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントのアカウント内に掲載された「ゴーストバスターズ」予告編の再生数(36万3921回)などを上回っており、シェア数も5万を超えて、「予告で泣ける」「出会いや挑戦には、老いも若きも全く関係ない!」「絶対見たい。諦めなければ何でも出来るって思わせてくれる」といった熱いコメントが寄せられているという(再生数は全て7月11日午後5時時点の数)。
「はじまりはヒップホップ」は、8月27日からシネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開。「ヒップ・オペレーション・クルー」来日を実現させるための出資金を募るクラウドファンディング企画も実施されている。
(C)2014 Rise And Shine World Sales / Inkubator Limited / photo_Ida Larsson
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー