世界最高齢ダンスグループの挑戦描くドキュメンタリー、8月27日公開 Facebookで予告編が評判に
2016年7月13日 18:00

[映画.com ニュース] ギネス認定の世界最高齢ダンスグループが、世界最大のヒップホップ選手権に挑戦する様子を追ったドキュメンタリー映画「はじまりはヒップホップ」の公開初日が、8月27日に決定。さらに、公式Facebookで公開された予告編の再生回数が61万回を突破したことがわかった。
同作は、ニュージーランドのワイヘキ島で誕生した老人たちのダンスグループ「ヒップ・オペレーション・クルー」が、米ラスベガスで開催されるヒップホップ選手権への出場を目指して奮闘する姿に密着。94歳のスターダンサーを筆頭に、73歳で若手扱いの平均年齢83歳の老人たちが、耳慣れないリズムや思い通りに操れない身体、持病、パスポート取得などの困難の数々を笑い飛ばしながら前進していく様子は、BBCやウォール・ストリート・ジャーナルでも報じられ、アメリカでも話題を呼んだ。
また、6月17日に同作の公式Facebookで紹介された予告編は、7月11日現在で再生回数61万回を突破。「はじまりはヒップホップ」宣伝会社によれば、この数字は「インデペンデンス・デイ リサージェンス」の公式Facebook上にアップされている24種類の全ての動画の再生数を足した数を上回っているほか、ディズニー映画アカウント内の「ズートピア」予告再生回数(19万4963回)、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントのアカウント内に掲載された「ゴーストバスターズ」予告編の再生数(36万3921回)などを上回っており、シェア数も5万を超えて、「予告で泣ける」「出会いや挑戦には、老いも若きも全く関係ない!」「絶対見たい。諦めなければ何でも出来るって思わせてくれる」といった熱いコメントが寄せられているという(再生数は全て7月11日午後5時時点の数)。
「はじまりはヒップホップ」は、8月27日からシネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開。「ヒップ・オペレーション・クルー」来日を実現させるための出資金を募るクラウドファンディング企画も実施されている。
(C)2014 Rise And Shine World Sales / Inkubator Limited / photo_Ida Larsson
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ