映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「X-MEN」声優・松平健、ミュータントの能力を手に入れるなら“テレパシー能力”一択!

2016年7月13日 15:38

リンクをコピーしました。
アポカリプスになりきった松平健
アポカリプスになりきった松平健

[映画.com ニュース] マーベルコミック原作の人気シリーズ最新作「X-MEN:アポカリプス」で洋画実写の吹き替え声優に初挑戦した松平健が7月13日、都内で行われたアフレコイベントに参加した。

ミュータントと呼ばれる超能力を持った者たちの戦いを描く「X-メン」(2000)の前日譚「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(11)、「X-MEN:フューチャー&パスト」(14)に続く“新3部作”の完結編。舞台は1983年。人類の文明誕生以前から“神”として君臨していた最古のミュータント・アポカリプス(オスカー・アイザック)が復活し、プロフェッサーX(ジェームズ・マカボイ)たちと壮絶な戦いを繰り広げる。

“シリーズ最強の敵”と称されるアポカリプス役に抜てきされた松平は、フードを目深にかぶり神輿(みこし)にかつがれた状態で現れ、劇中のアポカリプスの登場シーンを再現。威圧感たっぷりでアポカリプスになりきったが「(神輿は)ずっと不安定だった。かごの方が安心ですね(笑)」と自身の代表作「暴れん坊将軍」と比較して笑いを誘った。

アポカリプスは、敵を壁の中に埋め込んだり砂を自在に操るなど多数の特殊能力を持つが「(目的は)世直しですよね。ちょっと共感します。悪役ではないと思って演じていました。やりがいがあって楽しかった」と振り返る。もしミュータントの能力が手に入るならプロフェッサーXのテレパシー能力を選ぶと語り「相手の考えていることがわかれば、事前に色々と防げる」とほほ笑んだ。

「X-MEN」シリーズは本作でクライマックスを迎えるが「スケールの大きさに圧倒されました。今までにない迫力です」と過去作超えを明言する。過去作を見直して臨んだというアフレコにおいては「威圧感のあるセリフが多いので、頑張りました。言葉の数も違うし口を合わせるのが大変でしたが、(声を乗せる相手の)芝居はもうできてるから、気持ち的にはやりやすい」と語り、報道陣の前でアフレコを再現。アポカリプスが人類を大混乱に陥れるシーンを貫ろくたっぷりに演じ、会場からは拍手が上がった。

X-MEN:アポカリプス」は、8月11日から全国公開。

フォトギャラリー

ディズニープラス
X-MEN:アポカリプス
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

松平健 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング