宮藤官九郎、生まれ変わるならグラビアアイドル?「イメージビデオ出したい」
2016年7月12日 13:30

[映画.com ニュース] 長瀬智也と神木隆之介が共演した、宮藤官九郎の監督作「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」の大ヒット記念トークイベントが7月11日、東京・新宿バルト9で行われ、宮藤監督と出演の片桐仁(ラーメンズ)が出席。製作時の裏話や、片桐が手がけた小道具“鬼Phone”“鬼Pad”を披露し、会場を盛り上げた。
映画は、修学旅行中に交通事故に巻き込まれ死んでしまった高校生・大助(神木)が、現世に戻って思いを寄せるクラスメイトのひろ美とキスするため、地獄専属ロックバンド「地獄図(ヘルズ)」のボーカル&ギターで地獄農業高校の軽音楽部顧問のキラーK(長瀬)の厳しい指導のもと地獄めぐりを開始する。
観客から「輪廻転生し、生まれ変わるなら何にないたいか?」という質問が上がると、宮藤監督は熟考の末に「グラビアアイドルになりたい!」と珍回答。「本屋でサイン会とか握手会とかやってますってニュースが時々出たり、『あの人まだ脱いでないんだっけ?』みたいな人に憧れます(笑)」と続けると、片桐は「そんな軽い人でいいの!? 嘘でしょ!? 嘘でしょ!?」と宮藤監督に詰め寄った。会場が爆笑するなか、宮藤監督は「ビジュアル系に憧れるという意味なんです。見た目の美しさ。日テレジェニックとか(笑)。最終的にイメージビデオを出したいです」と妄想を巡らせていた。
続けて、「『憂歌団』の木村充揮さんが出演した経緯は?」と聞かれた宮藤監督は「元々はゴスペルの曲がきたので、ゴスペルシンガーの方をあたった。黒人の方とか。そしたら、『地獄を肯定する映画なので』という、すごく真っ当な理由で断られた(笑)」。そして、「最終的に(上がってきた曲を)ブルースだと解釈した。ロバート・ジョンソンだと。悪魔に魂を売った的な方に持っていったら、『木村さんはどうですか?』という意見が出て決まった。いい方に転びました」と説明すると、再び「地獄を肯定している映画はだめなんですね……それはちょっとショックでした」と苦笑い。これには片桐も、「あっちは『天使にラブ・ソングを…』だもんね」と腹を抱えて笑っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース





「笑ゥせぇるすまん」実写ドラマ化! 喪黒福造が令和の時代に降臨、宮藤官九郎&マギー&細川徹&岩崎う大が脚本担当
2025年6月20日 19:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント