室井滋、今夏は海水浴に挑戦を宣言「ドリーの気持ちになって青い水着で」
2016年7月6日 23:30

[映画.com ニュース] 女優の室井滋、「とんねるず」の木梨憲武らが7月6日、日本語吹き替え版の声優を務めたデイズニー/ピクサーアニメの最新作「ファインディング・ドリー」の七夕プレミアと題した都内でのイベントに出演した。
2003年に興収110億円を記録した「ファインディング・ニモ」から13年、主役に“昇格”したナンポウハギのドリー役の室井は、「もうドキドキ、ソワソワ。100%、いや200%大満足していただける内容です。1人で悶々としているおじさまに見てほしい」と、なぜかピンポイントでアピール。カクレクマノミのニモの父マーリン役の木梨も、「すごいストーリーと映像で、長い間編集した海の世界は間違いなく見た方がいい」と太鼓判を押した。
イベントでは、同作の海洋生物監修を務めたさかなクンも登場し、ナンポウハギがスズキ科の魚であることや、カクレクマノミがイソギンチャクと共生している生態を解説。室井は「カワハギ(フグ科)と同じじゃないんだ」、木梨も「さかなちゃん、こういうの全国でやってんの? ものすごく元気をいただいた」と感心しながら聞き入った。
七夕を前に巨大短冊に願いを込めたが、室井は「映画が大ヒットして続々編でドリーがまたみなさんと会えますように」とし、「これ1本でやっていこうと思っているので、できるだけ続けて」とさならるシリーズ化を熱望。さらに、「できれば、海水浴がしたい」としたため、「水着が苦手な体形になってきたけれど、ドリーの気持ちになって青い水着を着ようかな」とひそかな野望を明かしていた。
「ファインディング・ドリー」は、忘れん坊のドリーが唯一残っていた家族の記憶を頼りに、ニモと海の仲間たちが家族を探そうと奔走する大冒険を描く。7月16日から全国で公開される。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ