映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ミア・ワシコウスカにファン2000人歓喜!「アリス・イン・ワンダーランド」ジャパンプレミア開催

2016年6月22日 06:00

リンクをコピーしました。
6年ぶりに来日したミア・ワシコウスカ
6年ぶりに来日したミア・ワシコウスカ

[映画.com ニュース] ティム・バートン監督とジョニー・デップがタッグを組んだ大ヒットファンタジーの続編「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」のジャパンプレミアが6月21日、東京・六本木ヒルズアリーナで開催。アリスが迷い込んだ「ワンダーランド」の世界を再現した会場にはレッドカーペットが敷かれ、出演のミア・ワシコウスカジェームズ・ボビン監督、プロデューサーのスザンヌ・トッド氏が登場すると、集まった2000人のファンが大歓声で出迎えた。

約140媒体の報道陣が集まったこの日、朝比奈彩、池田エライザ中田みのり中田クルミ水原佑果、オクヒラテツコ、山賀琴子がゲストとして出席したほか、ゴスロリやロリータファッションに身を包み、ワンダーランドの住人に扮したファンの姿も多数見られた。ワシコウスカは、熱烈な歓迎に「来てくださりありがとう。コスプレもしてくださって嬉しいです」とニッコリ。そして、時計の精やトランプの兵隊が舞い踊るステージや場内を見渡し「アメイジング! 私たちが作った映画より素晴らしいかもしれない」と歓喜の声をあげた。

バートンが製作を務めた今作は、悲しい過去にとらわれたマッドハッター(デップ)を救うため、時間をさかのぼる旅に出発したアリス(ワシコウスカ)が真実と時間の番人「タイム」と戦いを繰り広げる。バートンやデップと再び仕事をした感想を問われたワシコウスカは、「素晴らしい方々と今度も映画を作り上げることができた。本作を通してより深く知り合えた」と感謝。そして、「ジョニーはなんといっても楽しい。本当に素敵な方です。役者としての仕事ぶりも、たとえそれが最終的にカットされたとしても、彼の演技を見られることが素晴らしい」とデップとの再共演の喜びを語った。

約6年前に、前作のプロモーションを兼ねて来日したワシコウスカは「前回はオフが2時間しかなかったので、今回は色々経験したい。温泉に行って、日本食を食べ尽くしたい。日本庭園にも行ってみたい」と観光プランを明かす。そして、ワシコウスカの日本愛に触れ、喜ぶ客席に向けて「私はアリスが大好き。素敵で強い女性。彼女に対する愛は大きい。皆さんもご覧になった時に、アリスのような強さをメッセージとして受け取ってくれたら嬉しいです」と呼びかけた。

アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」は、7月1日から公開。

フォトギャラリー

ミア・ワシコウスカ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグの注目特集 注目特集

ブラックバッグ NEW

【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレスの注目特集 注目特集

ラスト・ブレス NEW

【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

トロン:アレスの注目特集 注目特集

トロン:アレス NEW

【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング