トム・ハーディ主演「レジェンド」監督、キャストが語る60年代スィンギン・ロンドンの作り方
2016年6月8日 17:30

[映画.com ニュース] 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のトム・ハーディが、1人2役で1960年代のロンドンで暗躍した双子のギャングを演じたクライムサスペンス「レジェンド 狂気の美学」。ブライアン・ヘルゲランド監督やキャスト、スタッフが、映画の舞台となった当時のロンドン(スィンギン・ロンドン)の魅力とその再現について語った特別映像を、映画.comが入手した。
ザ・ビートルズ、ツイッギーのミニスカート、ジェームズ・ボンドといった革新的な若者文化が花開いた時代。エミリー・ブラウニングは「クレイ兄弟は東ロンドンに伝わる神話のようなもの」と話す。世界が注目するファッションリーダーと言われるほどおしゃれだったクレイ兄弟の衣装は、禁酒法時代のシカゴのギャング、アル・カポネをイメージしたそう。リアリティを追求するためにセットはほとんど使わなかったという、ロケ地選びのポイントなどが語られ、当時の雰囲気を忠実に再現することへの、並々ならぬこだわりが感じられる映像だ。
1960年代初頭のロンドン、貧しい家庭で生まれ育ったレジーとロニーのクレイ兄弟は、手段を選ばないやり方で裏社会をのしあがり、アメリカのマフィアとの結託や有力者たちとの交流を深めることでイギリス社会に絶大な影響力を及ぼしていく。そんな中、部下の妹フランシスと結婚したレジーは妻のために足を洗うことを決意し、ナイトクラブの経営に力を注ぐようになる。
「レジェンド 狂気の美学」は、6月18日から、YEBISU GARDEN CINEMA、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。
(C)2015 STUDIOCANAL S.A. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー