佐藤浩市、撮影中の大盤振る舞い明かす「僕はみんなのウォレット」
2016年5月7日 15:09

[映画.com ニュース] 横山秀夫氏のベストセラー小説を2部作で映画化する「64 ロクヨン 前編」が5月7日、全国324スクリーン(熊本で休館中の5スクリーンを含む)で封切られ、主演の佐藤浩市をはじめ共演の綾野剛、榮倉奈々、夏川結衣、坂口健太郎、瑛太、永瀬正敏、三浦友和、メガホンをとった瀬々敬久監督が、東京・TOHOシネマズ日劇で行われた舞台挨拶に出席した。
先日行われた完成報告会見で「お寿司が食べたい」とリクエストしていた綾野は、榮倉、瑛太とともに「実はもう連れて行ってもらっていた」と失念していたことを告白し、会計は「もちろん浩市さん」とニッコリ。これに佐藤は「僕はみんなのウォレットですので(笑)」と現場での大盤振る舞いを明かしたが、妻役を演じた夏川が「1度もご馳走してもらっていない」と訴えると、「(夏川に)監督から減量指令が出ていたのもあって……。僕はご馳走したい気満々だったんですけれど、本当に撮影は残酷ですね」と大慌てで、会場の笑いを誘っていた。
さらに佐藤は、「我々広報室の4人はしょっちゅう飲んでいたのですが、記者団は入れなかった」と、劇中で対立する瑛太と坂口をチラリ。続けて「記者団は記者団で飲んでいたようですけど」と明かすと、瑛太は「坂口くんと2人でも行きましたけど、2、3時間で2、3言くらいしかしゃべらなかった」と会話のない飲み会エピソードを披露。会場中がどよめくなか、「すごく心地いい時間だった。撮影に全部エネルギーを使い果たしたので」と満足げに語っていた。
一方、永瀬はかつて「箱男」の映画化企画で佐藤と共演だったが、お蔵入りになったことがあるだけに「長年思い続けていた人だったのでとても幸せでした」と真摯な面持ち。三浦は「佐藤浩市という俳優を中心にみんなが回っているという状況でした」と、座長として現場の柱となった佐藤を称えていた。
「64 ロクヨン 前編」は、横山氏の同名小説を実写化したものの前編。元刑事の警察広報官・三上義信(佐藤)が、広報室と記者クラブ、警務部と刑事部の板挟みに苦しみながら、昭和64年に起こった未解決事件「ロクヨン」を模倣した新たな事件に対峙する姿を描いた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI