J・ブローリンがG・クルーニーに闘魂注入!?「ヘイル、シーザー!」本編ビンタ映像公開
2016年4月27日 17:00

[映画.com ニュース] ジョシュ・ブローリン、ジョージ・クルーニー、ジョナ・ヒル、スカーレット・ヨハンソン、チャニング・テイタムら豪華キャストの共演で、1950年代のハリウッドの製作スタジオを舞台にした一大騒動を描く「ヘイル、シーザー!」の本編映像が、このほど公開された。ブローリン演じる“スタジオの何でも屋”エディ・マニックスが、クルーニー扮する大スターのベアード・ウィットロックに往復ビンタを食らわせるシーンを切り取っている。
人気絶頂のスターながら抜けたところのあるウィットロックは、ある人々に感化されて「俺たちは芸術を作っていると勘違いしている」と撮影を拒否するまでに。横柄な態度のウィットロックに怒りが頂点に達したマニックスは、胸ぐらをつかんで椅子から引っ張りあげ、強烈な往復ビンタを食らわせる。
「オールド・ボーイ」(2013)や「ボーダーライン」(15)でドスのきいた演技を披露しているブローリンが「ムショ行きにしてやるぞ。今からセットへ行き、腹の底から出たセリフを言え。それがお前の仕事だ」とすごむさまは迫力満点だが、「オー・ブラザー!」(00)や「バーン・アフター・リーディング」(08)など、メガホンをとったジョエル&イーサン・コーエン兄弟監督作品の常連俳優ともいえるクルーニーの情けなさ全開の表情やしぐさもあいまり、笑いを誘う内容になっている。また、映像で登場するマニックスの「監督もスタッフも心を込めて仕事をする。映画には価値があり、映画に尽くすのが自分の価値だからだ」というセリフには、コーエン兄弟監督の映画愛が凝縮されていると見て取れる。
「このシーンの撮影が1番楽しかった」と振り返ったブローリンは、「(本作の)リハーサルの予定が入っていたある日、クルーニーはスケジュールに都合がつかずイギリスにいたんだ。ジョエル(・コーエン監督)に、クルーニーから来たメールを見せてもらったのだけど、『リハーサルに参加できなくてごめん。次に会った時には思い切り僕を平手打ちしてもいいから!』と書いてあったんだよ(笑)」と裏話を明かしている。
一方のクルーニーは「コーエン兄弟は、毎回『君にはこのまぬけを演じてもらう』と言って脚本を送ってくるんだ。僕はいつも喜んで引き受けるけれど、(ウィットロックが)こんなに愚かなキャラクターだとは知らなかったよ(笑)。でも、毎回彼らが僕を笑い者にしてくれるのをとても楽しんでいるよ」と語る。また、マニックスとウィットロックの関係について「エディ・マニックスは、すべてのキャラクターの父親的存在であると思う。エディにとっての問題というのは、金持ちでエゴイストな、まるで子どものようなスターたちの面倒を見なければならないということなんだ」と考察している。
「ヘイル、シーザー!」は、映画の撮影中に何者かに誘拐されたウィットロックの行方を追い、マニックスがクセの強いスターたちを巻き込んで調査に繰り出すさまをコミカルに描く。5月13日から全国公開。
(C)Universal Pictures
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー