「呪怨」清水崇監督、「雨女」で4DX専用映画初挑戦 清野菜名がホラー映画初主演
2016年4月8日 06:00

[映画.com ニュース] 「呪怨」シリーズを生み出したJホラーの名手・清水崇監督が、最新作「雨女」で体験型上映システム「4DX」専用作品に初挑戦していることがわかった。さらに園子温監督作「TOKYO TRIBE」(2014)や、押井守監督作「東京無国籍少女」(15)のアクションで注目を集めた清野菜名が、ホラー映画初主演を果たしている。
4DXは水しぶき、風、煙など10種類以上のギミックが映像と連動することで、臨場感たっぷりの映画体験を実現する上映方式。今作ではハリウッドリメイク版「THE JUON 呪怨」(05)のメガホンをとり、日本人監督として初めて全米興行収入第1位(実写映画)を記録した清水監督が、徹底的に4DXシステムを研究。観客の五感を直に刺激し、心の底まで凍りつかせる恐怖を創出した。
約2年ぶりに劇場用ホラー映画を手がけた清水監督は、「暗闇の四角いスクリーンに構成された限定的な映像と音響は、時に無いはずの匂いや風、暑さや寒さ、痛みやぬくもりすら感じさせる名作を生み出してきました」と従来の方式に言及。その上で「ところが4DXはその壁を越えます。座席が揺れ、風が吹き、匂いがして、水が飛びます」と4DXならではの長所を強調し、「映画で最も重要なのは“気持ちを揺さぶられること”です。今回、皆さんに映画の新しい形を体感してもらうべく、『雨女』という4DX専用の映画を用意しました」と作品にかけた思いを打ち明けている。

極限の恐怖に追い詰められていく主人公を演じた清野は、タイトスケジュールの撮影を振り返り「結構ハードな撮影も多かったんですが、なかでも水深5メートルのプールでの撮影は、今まで体験したことのないシチュエーションだったので、水中で演技をすることの難しさや、体力的にも限界を超えた撮影でした」と吐露。それでも、「初めてのホラー映画の出演と4DXでの公開ということで、撮影しながらどんな作品に仕上がっていくのか? ということを私自身楽しみにしていましたので、公開が決まって大変嬉しいです!」と喜びのコメントを寄せている。
「雨女」は、踏み切りに立つ少女の目の前で、男の子を抱えた女性が電車にひかれるという悪夢を、雨の日の夜に必ず見てしまう理佳(清野)に降りかかる怪奇現象を描いた。ほか田口トモロヲ、高橋ユウ、奈緒、みやべほのらが共演。今年初夏に公開される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー