藤原竜也、VR初体験で絶叫!「ファントム オブ キル」の世界にのめり込む
2016年4月7日 16:15

[映画.com ニュース] スマホゲーム「ファントム オブ キル」の前日譚を描いたコンセプトフィルム「ファントム オブ キル ZEROからの反逆」の完成披露試写会が4月7日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、主人公ゼロ役の声優を務めた藤原竜也をはじめ、声優の阿澄佳奈、ゆかな、塩谷直義監督、今泉潤プロデューサー、主題歌を担当する「でんぱ組.inc」が出席した。
「ファントム オブ キル」は、300万ダウンロード突破の人気シミュレーション・ロールプレイングゲーム。“天上世界”を舞台に、伝説の武器の名を持つ少女“キル姫”たちに出会い、失われた記憶を探し、ともに成長していくもの。「プロジェクトZERO」と銘打ち、前日譚となる“地上編”をゲーム、コンセプトフィルム、VR体験で展開する。
レッドカーペットで女性ファンたちのサインに笑顔で応じた藤原が、4月9、10日に渋谷で開催されるイベント「SHOUT ZERO VR」のバーチャルリアリティの世界をひと足先に体験することに。ゴーグルのようなVR装置とヘッドホンを装着すると、キョロキョロしながら「これ、すごいよ」と連呼していたが、突然「ゼロー!」と絶叫。今泉プロデューサーから叫ぶとキャラクターが助けにくる仕組みだと解説があると、登壇陣も藤原にしか見えていない世界に興味津々。VR初体験を終えた藤原は、「時代は変わるもんですね。これはおもしろい」と大興奮だった。
前日の朝に完成したばかりという21分のコンセプトフィルムも上映され、魔獣の力を得た最初の人間ゼロを演じた藤原は、アフレコでも「結構、叫んだんですよね」と告白。今泉プロデューサーは「叫ぶ役なので藤原さんしかいない」とオファーの理由を明かした。Production I.Gが制作したコンセプトフィルムでは、キル姫誕生の秘密と、戦い続ける理由をひも解く。
イベント終盤には、ゲームがリリースされる前から同作に携わってきたでんぱ組.incが、コンセプトフィルムの主題歌「Truth of the ZERO」を初披露。続いて「Phantom of the truth」もパワフルに歌い上げ、花冷えの会場を熱気で包んだ。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー