【第88回アカデミー賞】作品賞は「スポットライト」!大激戦を制す
2016年2月29日 14:00

[映画.com ニュース] 第88回アカデミー賞が2月28日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、新聞記者たちがカトリック教会のスキャンダルを暴いた実話が題材の「スポットライト 世紀のスクープ」が作品賞を受賞した。
トム・マッカーシー監督は、「この映画は被害者に声を与えました。その声を大きく広げてくれるのがこのアカデミー賞です。バチカンまでこの声が届くことを期待しています。子どもたちを守って、信仰を取り戻すときです」と作品に込めたメッセージを語った。
「スポットライト 世紀のスクープ」は、放送映画批評家協会主催の第21回クリティクチョイス・フィルム・アワードで作品賞、アンサンブル演技賞、オリジナル脚本賞の3冠を達成。さらに、第22回全米俳優組合(SAG)賞でも、作品賞に最も近いキャスト賞を受賞していた。そして、「レヴェナント 蘇えりし者」とともに本命に目されていた今作が大激戦を制し、オスカーの栄冠を勝ち取った。
2002年に「ボストン・グローブ」紙が「SPOTLIGHT」と名のついた新聞一面に、神父による性的虐待と、カトリック教会がその事実を看過していたというスキャンダルを暴く記事を掲載した実話を映画化したもの。社会で大きな権力を握る人物たちを失脚へと追い込むことになる、記者生命をかけた戦いに挑むジャーナリストたちの姿を、緊迫感たっぷりに描いている。
昨年のアカデミー賞で作品賞に輝いた「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」で復活を遂げたマイケル・キートンをはじめ、マーク・ラファロ、レイチェル・マクアダムスら実力派が共演している。
関連ニュース
【超スキャンダラス】華やかな離婚弁護士たちの法廷ドラマ キム・カーダシアンら豪華キャスト集結「オール・イズ・フェア 女神たちの法廷」刺激的な予告
2025年10月11日 11:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ