ピクサー最新作のピーター・ソーン監督、18メートルの恐竜化石と対面し大感激!
2016年2月3日 19:55

[映画.com ニュース] ピクサー・アニメーション・スタジオの最新作「アーロと少年」の対談イベントが2月3日、東京・上野の国立科学博物館で行われ、来日中のピーター・ソーン監督と、同館で生命進化史を研究する真鍋真博士が出席した。
映画は恐竜が絶滅しなかった地球を舞台に、家族と離ればなれになってしまったアパトサウルスのアーロと、孤独な少年スポットの友情を描く。今回のイベントは、同館にあるアパトサウルスの骨格標本を見たいというソーン監督の要望で実現。世界でも5指に入るという全長約18メートルの標本を前に、目を輝かせながら「全身の80%が本物の骨だそうで、そんなものを見るのは初めてです!」と感激していた。
製作にあたり、さまざまな博物館で恐竜の化石を見て回ったというソーン監督。「以前は尻尾を引きずっている(標本の)展示が多かったんですが、こちら(同館の標本)は尻尾が上がっているので、比較的新しい時代のものですね。素晴らしいです」と指摘すると、恐竜研究の世界的権威である真鍋博士は「昔は首もキリンのように上に伸ばし、植物を食べていたと考えられていました。でも今は、尻尾はピンと張って首を水平に伸ばし、いろんなところの植物を食べていたと考えられています。そこの食べ物を食べ尽くすと、別の場所に移動していた。そんな暮らしをしていたんじゃないかな」と解説していた。
また、恐竜たちの暮らしだけでなく、製作総指揮のジョン・ラセターが「最も感動的」と激賞した“親子愛”も見どころ。ソーン監督は「今作を製作している5年の間に、2人の子どもに恵まれ親になりました。物語をつづっている間、自分自身の父母にもたくさん思いを馳せました」と説明する。一足先に鑑賞した真鍋博士も、「もしも隕石がぶつからず恐竜が絶滅しなかったら、友情や愛情を進化させていったんだと感じられました。いろんなインスピレーションやアイデアを頂きました」と称賛していた。
「アーロと少年」は、3月12日から全国で公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券