Macintoshプレゼン2分前、こんな会話がなされていた?「スティーブ・ジョブズ」本編映像
2016年1月22日 12:00

[映画.com ニュース] 第88回アカデミー賞でマイケル・ファスベンダーとケイト・ウィンスレットが主演男優賞と助演女優賞にノミネートされた「スティーブ・ジョブズ」の本編映像が、このほど公開された。
映画は、11年に56歳の若さで死去したアップルの元CEOスティーブ・ジョブズ氏自身が伝記作家ウォルター・アイザックソン氏に依頼し、3年の歳月をかけて完成した記録本「スティーブ・ジョブズ」が原案。84年のMacintosh、アップルを追われたジョブズ氏が作った88年のNeXT Cube、アップル復帰後に発表した98年のiMacという3つの新作発表会のプレゼンテーション直前40分間の舞台裏を描く。
本編映像は、ジョブズ(ファスベンダー)の内面が垣間見える内容となっている。Macintosh発表の2分前、舞台袖に控えるジョブズを激励に訪れたCEOのジョン・スカリー(ジェフ・ダニエルズ)は、生まれてすぐ養子に出されたというジョブズの過去にふれ「養子は選ばれたものだ。なぜ疎外感を覚える?」と質問。ジョブズは否定しつつ「支配できない。人生最大のイベントの最中、蚊帳(かや)の外。コントロールが肝心だ」と意味深なセリフをつぶやく。ファスベンダーの瞳で語る演技が、ジョブズの複雑な心境を物語っている。後にジョブズはスカリーと対立して退社させられるため、ジョブズを待ち受ける過酷な未来を示唆するシーンと見ることもできる。
「スティーブ・ジョブズ」は、「スラムドッグ$ミリオネア」(2008)のオスカー監督、ダニー・ボイル監督がメガホン。「ソーシャル・ネットワーク」(10)のアーロン・ソーキンが脚本を手掛け、第73回ゴールデングローブ賞で脚本賞に輝いた。2月12日から全国公開。
(C)Universal Pictures
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI