マノエル・デ・オリベイラ監督追悼特集開催 遺作の短編も上映
2015年12月31日 12:00

[映画.com ニュース] 現役最高齢の映画作家として数多くの作品を発表し、2015年4月2日に106歳で死去したマノエル・デ・オリベイラ監督の追悼特集「永遠のオリヴェイラ マノエル・ド・オリヴェイラ監督追悼特集Part1」が、2016年1月23日から東京・渋谷のユーロスペースで開催される。
本特集では、2014年のベネチア国際映画祭で上映された、オリベイラ監督の最後の作品「レステロの老人」(短編)と、劇場長編デビュー作「アニキ=ボボ」(42)をはじめ「春の劇」(63)、「過去と現在 昔の恋、今の恋」(72)、「カニバイシュ」(88)、「ノン、あるいは支配の空しい栄光」(90)、「神曲」(91)、「アブラハム渓谷」(93)、「階段通りの人々」(94)の8作品を上映する。
なお、Part1で上映した作品に加え、日本未公開作「フランシスカ」(81)の上映を含む1990年代後半から2000年代の代表作を上映するPart2は、2016年夏以降に開催予定だ。
「永遠のオリヴェイラ マノエル・ド・オリヴェイラ監督追悼特集Part1」は、2016年1月23日~2月5日まで、東京・渋谷ユーロスペースで開催。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー