スピルバーグが新会社を設立、ユニバーサルと配給契約
2015年12月21日 12:00

[映画.com ニュース] ドリームワークスを率いるスティーブン・スピルバーグ監督が、パーティシパント・メディアのジェフリー・スコール会長とともに、新会社アンブリン・パートナーズを設立したと、Deadlineが報じた。
インドのリライアンス・グループやカナダのメディア企業エンターテイメント・ワンも出資する同社は、事実上の新ドリームワークスとなり、アンブリン、ドリームワークス、パーティシパントの3つのレーベルを用いて映画やテレビ、デジタルコンテンツを製作する。
映画の宣伝・配給はユニバーサルが行い、アンブリン・パートナーズは年4~7作品を製作することになるという。ドリームワークスは2009年にディズニーと配給契約を結んだものの、世界金融危機の影響で製作本数を減らさなくてはならず、興行成績もムラがあった。ディズニーはその後、マーベル、ルーカスフィルムを買収したため、来年満了となるドリームワークスとの配給契約を更新する可能性は低いとみられていた。
ちなみに、パーティシパント・メディアは社会性の高い映画を手がけることで知られ、「ヘルプ 心がつなぐストーリー」や「リンカーン」「ブリッジ・オブ・スパイ」といった作品をドリームワークスと共同で製作してきた。アンブリン・パートナーズの第1弾は、ベストセラー小説の映画化「ガール・オン・ザ・トレイン」で、2016年10月7日の全米公開予定だ。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー