A・バンデラス主演SF「オートマタ」、“人類の敵”となるロボットとらえた予告完成
2015年12月19日 12:00

[映画.com ニュース]アントニオ・バンデラス主演のSF映画「オートマタ」の予告編とティザービジュアルが、このほど完成した。予告では、本格SFに初挑戦したバンデラスの丸刈り頭姿や、生活に不可欠となった人工知能ロボット“オートマタ”が、人類の敵となるまでの一部始終が収められている。
太陽風の増加により砂漠化が進んだ2044年。人類の生活に深く関与するオートマタには、「生命体に危害を加えてはいけない」「ロボット自身で、修理・修繕をしてはけない」というルールが組み込まれていた。しかし、突如として「修理・修繕」の原則が破られ、オートマタを管理する企業に勤めるジャック・ヴォーカン(バンデラス)は調査を開始する。
映像では、調査にあたるジャックの苦闘のほか、「人類の終焉(しゅうえん)、人工知能の時代が始まる。」という文言や、謎のボールを手に「これより計画を実行する」とつぶやく3体のオートマタをとらえた。また7枚の場面写真も公開され、荒廃したディストピアに生きながら、人工知能の脅威にさらされる人類の様子を切り取った。
「シャッター ラビリンス」で注目されたスペインの新鋭ガイ・イバニェス監督が、SF小説界の巨匠アイザック・アシモフが打ち出した“ロボット工学三原則”に着想を得て映画化。メラニー・グリフィス、ディラン・マクダーモットらが共演している。2016年3月5日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
(C)2013 AUTOMATA PRODCUTIONS.INC.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント