J・J・エイブラムスが明かす「スター・ウォーズ」を監督するということ
2015年12月14日 12:00

[映画.com ニュース] 10年ぶりに製作されたシリーズ最新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が、12月18日から世界同時公開される。ハリウッドきってのヒットメイカーとして知られ、今作のメガホンをとったJ・J・エイブラムス監督が映画.comのインタビューに応じた。
父親がテレビプロデューサーだった影響で、幼い頃から映画製作に興味を抱いていたエイブラムス監督が「スター・ウォーズ」と出合ったのは、11歳の誕生日を1カ月後に控えたある日だったという。「まだ人間として人格が形成されていないけれど、形成されつつある状況にあるなかで、この作品に出合うことが出来て素晴らしいギフトを与えられた気がしたんです。この作品からは、何でも可能なんだと教えてもらったんですよ」。
同シリーズの大ファンだっただけに、当初は監督オファーを固辞。プロデューサーを務めるキャスリーン・ケネディとのやり取りを振り返り、「電話でキャスリーンと話をした時は、断る理由がいっぱいあったんだ。だけど実際に会って話をしたら、あまりにも『おいしい』というか非常に魅力的で、そのミーティングが終わった時には『何とかしてこのプロジェクトの一部になりたい』という気持ちにさせられていたんです」と朗らかに笑う。
「スター・トレック」(2007)を監督として大ヒットに導いたことはもちろん、プロデューサーとしても八面六臂の活躍を続けるエイブラムス監督。「スター・ウォーズ」シリーズの最新作という重大なプロジェクトに果敢に挑んだわけだが、本国アメリカはもとより全世界が公開日を心待ちにしている。脚本も兼ね、撮影を進めていくなかで強く意識したことを、穏やかな表情で語り出した。
「私は過去に戻らないと前進は出来ないと思っているんです。シリーズが“4”から始まりますが、争い事やいさかい、裏切りや犠牲は全て終わっていて、実際にはあまり説明がありませんよね。帝国というものが何なのか、父親とか兄弟とかにも深く入り込んでいません。今回のエピソード7が30年後を舞台にしているということでつながってはいるけれど、旧3部作が持っていた使い古した汚れみたいなものが『スター・ウォーズ』らしいと思っているんだ。だから真新しいものではない世界を作りたかったし、権力を持った人間のストーリーではなく、どちらかというと負け犬というか何にもない人たちが冒険に出て自身を見つけていく事を描きたかった。歴史は繰り返すということもあるし、同時に希望を持てるストーリーだと思いますよ」。
そしてまた、これまでのシリーズを支えてきたギルバート・テイラー(撮影)、ジョン・バリー(美術)、ジョン・ダイクストラ(特撮)ら先人たちにも思いを馳せる。「今回のアプローチはマネやコピーではないことが大前提だけど、これまでのシリーズに関わったアーティストたちを祝福する、セレブレーションだと思っているんだ。ジョージ・ルーカス監修のもとではあるけれど、現代のものと感じられるのと同時に、私たちが慣れ親しんだ世界観に戻っているような感覚にもなる。両方あってバランスを取ることこそが重要だと思っているんだ」。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー