映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

天才デザイナーの人生描くもうひとつの映画「サンローラン」ベルトラン・ボネロ監督に聞く

2015年12月3日 17:00

リンクをコピーしました。
ベルトラン・ボネロ監督
ベルトラン・ボネロ監督

[映画.com ニュース] フランスの世界的デザイナー、イブ・サン=ローランの1967年からの10年を描いた映画「SAINT LAURENT サンローラン」が、12月4日に公開される。昨年日本公開された「イヴ・サンローラン」とは、また違った角度で世界的デザイナーの栄光とその苦悩をスクリーンに焼き付けた、ベルトラン・ボネロ監督が作品を語った。

サンローランが「モンドリアン・ルック」や「スモーキング」で世界的注目を集めた直後の10年間にスポットを当てる。大ブレイクを果たしたサンローランは、徹底的に美を追及する一方で、プレッシャーに苦しんでいた。ブランドのミューズであるベルやモデルのベティ、愛人ジャックとの刹那的な快楽でも心は満たされず、やがてデザイン画を描くことができなくなってしまう。

実在の人物の人生を映画化するにあたり、入念なリサーチを行った。一番驚いたのが、ブランドとしての価値が高まっていく背景だった。「町工場の手仕事的な仕事だったものが、巨大な経営の機関になる。経済的にどのように上昇していくか、というものの規模がとても大きいので、なんとなく知ってはいたが改めて調べてみて、一つの会社が大きくなっていく規模にとても驚きました」

アーティストゆえの繊細さから神経衰弱に陥ってしまう「モードの帝王」を演じたのは、ギャスパー・ウリエル。「彼を選んでから撮影まで1年あり、その間に様々な話をしたので、撮影開始時はすでにサンローランになっていて指導の必要はありませんでした。指導というよりも、彼に付き添った、という言い方ですね。ギャスパー・ウリエル自身が既に1年間でイブと生き、他作品にはこの間出演していなかったので、もうすでにイブに慣れ、彼に指導したとことは一切ありません」

同性愛者だったサンローランを公私共に支えた、ピエール・ベルジェを演じる、ジェレミー・レニエとヌードで戯れるシーンが衝撃的だ。「ギャスパーとジェレミーは実人生でも仲のいい友人で、おたがいふざけあうことにもとっても慣れている。ですので、あの2人のシーンはユーモラスな雰囲気になっていますし、そういった関係性の良さ、というのもあのシーンに入れたいポイントだったので、とても良かった。撮影は実にシンプル、2テイクしか撮っていないです」

画像2(C)2014 MANDARIN CINEMA - EUROPACORP - ORANGE STUDIO - ARTE FRANCE CINEMA - SCOPE PICTURES / CAROLE BETHUEL

華やかなショーのシーンも本作の見どころのひとつ。撮影をこう振り返る。「撮影は短く、1日で撮りました。その時代のショーの見せ方をすることにこだわりました。しかし難しかったのは、準備段階の衣装作成です。当時のSAINT LAURENTの衣装だと信じられるようなものにしなければならない。そして、テレビでショーを見せるようなやり方をしてはいけないと思った。服装が大切なのではなく、映画でのショーの見せ方にとても重視しこだわりました。そのような理由で、途中にフラッシュバックを入れたりスクリプトスクリーンを入れたりしました。それらがひとつの絵となってそこに存在する、そういうことを意識して作り上げました」

カトリーヌ・ドヌーブレア・セドゥーら生前のサンローランと交流があった人たちの反応が気になったという。「彼女たちがみてくれてとても感動してくれました。それが私のパーソナルな映画になっているのと同時に、事実に対して正しい映画になっているとはっきり言ってくれ、誉めてくれました」

SAINT LAURENT サンローラン」は12月4日からTOHOシネマズシャンテほかで公開。

ギャスパー・ウリエル の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグの注目特集 注目特集

ブラックバッグ NEW

【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレスの注目特集 注目特集

ラスト・ブレス NEW

【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

トロン:アレスの注目特集 注目特集

トロン:アレス NEW

【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング