ベルリン受賞作、マヤ族の女性描くグアテマラ映画「火の山のマリア」予告編
2015年11月30日 07:30

[映画.com ニュース]2015年ベルリン映画祭銀熊賞受賞作で、グアテマラ映画として初めて米アカデミー賞の外国語映画賞にエントリーを果たした「火の山のマリア」の予告編が公開された。
グアテマラ出身のハイロ・ブスタマンテ監督が長編デビュー作で、過酷な境遇に置かれながらも力強く生きるマヤ族の女性の姿を通し、グアテマラが抱える様々な社会問題を浮かび上がらせたヒューマンドラマ。
予告編では、火山ふもとの広大な自然の中で生活するマヤ族の風習とともに、家庭の事情で若くして結婚を決められるマリアが運命に翻弄されていく様子が映し出されている。
農業を営む貧しい両親のもとに生まれ育った17歳のマヤ族の少女マリア。両親は地主のイグナシオにマリアを嫁がせようとしていたが、彼女はコーヒー農園で働く青年ペペにひかれていた。その頃、農場は蛇の被害に悩まされており、農薬も効かず困り果てていた。やがて、イグナシオとの結婚前に、マリアがペペの子どもを身ごもっていることが発覚する。
「火の山のマリア」は2016年2月13日から岩波ホールほか全国順次公開
(C)LA CASA DE PRODUCCION y TU VAS VOIR-2015
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI