犬童一利監督最新作「つむぐもの」特報映像独占入手、吉岡里帆も出演!
2015年11月25日 17:00
同作は、頑固な越前和紙職人と韓国から来た勝気な若い娘が、介護や伝統工芸を通じて心を通わせていく人間ドラマ。和紙をはじめとする伝統産業が盛んな福井県丹南地域、百済時代の面影を残す扶余(プヨ)を舞台に、日韓国交正常化50年を迎えた今年それぞれの地で撮影を敢行。国際交流、伝統文化の継承というテーマを織り交ぜながら「介護」に新たな光を当て、人と人のつながりを描いたエンタテインメント作品だ。
これまでの豪快で武闘派のイメージを封印し、介護が必要となる主人公・剛生を石倉が演じ、剛生と奇妙な友情を築く韓国人のヨナ役には、「息もできない」(08)のヒロイン役で脚光を浴びたキム・コッピが扮する。さらに、脳腫瘍で倒れた剛生を担当する介護福祉士・涼香役を、「幕が上がる」「明烏 あけがらす」など今年出演作が相次いで公開された注目株・吉岡里帆が演じていることが発表されたほか、森永悠希、日野陽仁、内田慈、宇野祥平らが出演している。
11月22日には、約2000人の介護職員が集まり介護事業所の最優秀賞を決める「第5回介護甲子園」内で、同作の完成報告舞台挨拶と特報映像の初公開が行われ、石倉、吉岡、犬童監督らが登壇。石倉は「とにかく明日は我が身だなと。ものすごく臨場感がありました。役でやっているのか、本当になったのか分からない。もうそれぐらい熱中して演じました。暗い気持ちじゃ介護なんて出来ないから、元気いっぱいにやっていきたい。この映画で少しでも、気持ちが明るくなってくれれば」と話し、吉岡も「最初は暗いイメージがあったのですが、介護現場に行ってみたら、皆さんパワフルで元気がみなぎっていて、明るくやっているんだっていう事を、もっともっと同世代にも知ってほしい」と語った。
昨年「カミングアウト」で注目され、今年10月に「早乙女4姉妹」が公開された犬童監督は、石倉の起用ついて「剛生という和紙職人は、誰の手も借りずに生きていく、孤高の人。その感じを背中で語れる俳優さんに演じて頂きたかった。僕たち若い製作チームの至らない部分を石倉さんに盛り上げて頂き、ケアしてもらった。映画を作る一員として、非常に勉強させて頂きました」と振り返った。「つむぐもの」は2016年春、全国で公開。
(C)2016「つむぐもの」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
