鈴木梨央ちゃん、大人顔負けコメントに観客600人脱帽!伊勢谷友介「大好き」とメロメロ
2015年11月10日 20:35

[映画.com ニュース] アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリによる不朽の名作小説を長編アニメーション化した「リトルプリンス 星の王子さまと私」のジャパンプレミアが11月10日、東京・文京区の東京ドームシティシアターGロッソで行われ、日本語吹き替え版声優を務めた子役の鈴木梨央ちゃん、瀬戸朝香、津川雅彦、ビビる大木、伊勢谷友介、滝川クリステル、竹野内豊の豪華な面々が舞台挨拶に出席した。
「星の王子さま」の“大切なものは、目には見えない”という名フレーズにちなみ、登壇陣は「2016年に一番大切にしたいこと」を星型のバルーンに書き、発表することに。主人公役に抜てきされた10歳の天才子役・梨央ちゃんは、「『努力』です。自分が一生懸命努力することで、素敵な人たちにめぐり会えるからです」と、大人顔負けのコメントで約600人の観客をうならせる。これにはほかの登壇陣も脱帽しきりで、伊勢谷は拍手を送りながら「もう、大好き!」とメロメロの様子だった。
今作で声優初挑戦の梨央ちゃんは、初めて尽くしのアフレコを「画を見て口にあわせてセリフを言ったり、秒数も見て、感情も出さなくてはいけないので、難しかったです」と振り返る。それでも、「楽しかったです!」と笑顔をはじけさせると、母親役を務めた瀬戸は「プロモーション活動をしている中で、大人の私でもハッと思うことばかりで、梨央ちゃんは感性が素晴らしいです」と絶賛。さらに、5歳のころから子役として活動した大ベテラン・津川も、「子役というのは基本的に天才なんですが、この子はその上の天才。ニュアンスや声の合わせ方から、僕らが苦労しているところをシュッとクリアしている。この子は、将来立派な女優さんになるでしょうね」と手放しで褒めちぎっていた。
その一方で、伊勢谷は「年齢を10歳くらいサバ読んでいるんだよね。本当は20歳くらいだよね?」と茶々を入れ、梨央ちゃんを困らせ場内を沸かした。また、声優初挑戦となった竹野内は実写との演技の違いに言及し、「録音ブースに入って、目の前にモニターとマイクだけがあって、それで『はい、やってください』というのは初の経験。非常に楽しませていただきました」と充実感をにじませていた。
「リトルプリンス 星の王子さまと私」は、1943年の出版以降、270以上の言語に翻訳され、時代や場所を問わず愛され続けてきた小説「星の王子さま」のその後を描く。11月21日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)