「東京アニメアワードフェスティバル2016」3月18日開催決定!コンペ作品募集開始
2015年10月26日 23:30

[映画.com ニュース] アニメーション産業の振興を目的とした国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2016」(TAAF2016)が、2016年3月18~21日の4日間、東京・TOHOシネマズ日本橋で開催されることが決定し、同映画祭のキービジュアルが初公開。合わせて、「コンペティション部門」長編・短編アニメーション作品の募集が開始された。
TAAF2016は、これまで「東京国際アニメフェア」(TAF)の中で12回にわたって実施されてきたアニメ作品などの顕彰制度「東京アニメアワード」の意志を引き継ぐ映画祭として14年3月20日にスタート。日本国内で未興行のアニメーション作品を対象にした「コンペティション部門」、この1年間で日本のファンを魅了した作品を対象とした「アニメ オブ ザ イヤー部門」、アニメーション業界に貢献した人物を顕彰する「アニメ功労部門」などが設けられている。
キービジュアルは、共同原作・監督を務めた日仏合作アニメ「オーバンスター・レーサーズ」をはじめ、テレビアニメ「バスカッシュ!」の原作・美術監督や「スペース☆ダンディ」のメカデザインを担当するなど、日本で活躍するフランス人アニメーション作家のロマン・トマ氏が担当。ビジュアルは、浮世絵調の桜や川が描かれ、その中央に配置されたメカニックな球体から麒麟(きりん)が飛び出している。さらに日本橋、東京タワー、スカイツリーをちりばめるなど、日本の魅力を独創的に表現。日本のアニメーションの魅力とフランスのアーティスティックな感覚を融合させた作風で知られる、トマ氏ならではのビジュアルに仕上がっている。
「コンペティション部門」は、2014年1月1日以降に完成したアニメーション作品を対象に、全世界から作品を募集。長編アニメーション(60分以上)と短編アニメーション(60分未満)に分けて審査を行う。応募締め切りは10月31日まで。応募要項の詳細は公式サイト(http://animefestival.jp/ja/)でアナウンスされている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI