フィリピンの英雄パッキャオの子ども時代描いた監督「多くの人に伝わるものある」
2015年10月23日 21:00

[映画.com ニュース] ボクシングで史上2人目となる6階級制覇を成し遂げたフィリピンの英雄マニー・パッキャオの子ども時代を描く「キッド・クラフ 少年パッキャオ」が10月23日、第28回東京国際映画祭のフィリピン映画特集「CROSSCUT ASIA」部門で上映された。
ポール・ソリアーノ監督、製作のマリー・ピネダ、編集のマーク・ビクトルが上映後のティーチインに参加。ソリアーノ監督は来日前にパッキャオと会って来たそうで、「非常に忙しい方だから日本に来ることはできなかったけれど、自分の物語を日本の皆さんに伝えられることを喜んでいたよ」と明かした。
映画は、内戦渦中の貧しい村に生まれたパッキャオの幼少期から、プロボクサーになるため母親の反対を押し切ってマニラへ出て最初の世界王者になるまでを描く。フィリピンでは、ファイトマネーの合計が300億円を超えるといわれたフロイド・メイウェザーとの対戦前に公開されたため、「タイミングが良くて、とてもいいリアクションをもらえた。マニーを演じたブーボイ・ビリャ―はこの作品を機にオファーが増えて、次回作の撮影のため日本に来られなかったんだ」という。
パッキャオが試合に勝った後に仲間とたばこを吸い酒に酔って乱闘騒ぎを起こすシーンも描かれているが、「褒めたたえるだけではなく、誠実に語りたかった。そういう負の部分も含めて彼の人生。彼は、若い人にはこういうことをすると良くないと感じてもらいたいと言っていた」と説明。そして、「彼は貧しい暮らしをしていても、情熱を持って夢をかなえることに集中した偉大なヒーロー。インスピレーションを与える存在だし、テーマも普遍だから多くの人に伝わるものがあると信じている」と力強く語った。
第28回東京国際映画祭は10月31日まで開催される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI